教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職活動について。

就職活動について。26卒の大学2年生です。大学は関関同立の法学部で、内部進学で大学に進学しました。私は受験勉強等をしたことがなく就活の際にアピールできることがないので、資格を取得しようと思い行政書士の資格勉強をしています。GPAも低く、スポーツ等で功績を収めたこともないので資格くらいでしかアピールできることがありません。行政書士の資格所持は就活に有利でしょうか?就職先については、商社や大手企業に就職したいと思っています。 有識者の方、就職活動の先輩方、教えていただきたいです。

続きを読む

261閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 資格そのものは募集要項に書かれていなければ直接な意味はありません。そして商社や大手で行政書士資格を必須または推奨としている企業は私は知りません。そして行政書士が役立つ仕事は多くはありません。

    なるほど:1

  • 会社のスタンスとしては、業務で必要な資格は取らせてもらえます。ですから、持っていることをアピールしても採用には至りません。仕事に対する情熱をアピールするべきです。

    なるほど:1

  • >行政書士の資格所持は就活に有利でしょうか? その資格を業務で活かす業界なら"多少"有利になるくらいです。 使わない業界なら「ふーん。行政書士もってるんだ。」です。 企業は、"多資格持ち勉強ができる人"を欲しがるわけではありません。 自分で考えて行動し、自分を高められる人を欲しがります。 学業は当然頑張るとして、できれば、人と関わること(対人関係)に取り組んで自分の足りない部分を成長させる/身に付ける と良いです。 商社や大手企業に限ったことでは無いですが、一人で仕事をする訳ではないのでね。

    続きを読む
  • 行政書士の資格を取っても、就職がよくはならないでしょう。 資格は「決められたことを決められた通りにできるか」を問うものですが、商社や大手企業の総合職がする仕事は「決まってないことを考えて決めていく仕事」です。方向性が違うので、就活で資格は高評価になりません。 また、勉強や資格取得は「自分のためにする個人活動」であって、会社の仕事は「顧客や会社のためにする組織活動」です。関関同立から大手企業に行けば「後々は幹部として沢山部下を持って組織を動かす」ことを期待されますが、「行政書士だから組織を動かせる」とも評価されません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる