教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦アラフォー同士ライバル意識少なからずありますか? 予約センターの職場でNさん(48)とSさん(45)パート女性…

主婦アラフォー同士ライバル意識少なからずありますか? 予約センターの職場でNさん(48)とSさん(45)パート女性主婦がいます。電話+接客業+PC入力のお仕事品もありますし大人の対応ができる2人です。 見た目も年相応です。(太ったりしてません) 表上普通に業務をこなしてますが休憩中2人は同じ空間にいても喋らないそうです。 別のパートさんが言ってました。 そのパートさんは2人共愚痴は言わないけど見えない壁があると常に言ってます。

続きを読む

106閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ただ単に嫌い、合わないからじゃないでしょうか。 私はきらいな人とは必要以上話しません。ましてや休憩時間は無駄話したくないです。休まりません。

  • 気が合わないと思っているのかな? ちょっとしたボタンの掛け違えで、合わないと思ってしまうことがあります。 私の経験。 その1 ある人に、服装を褒めたら、それから仲良くなった。 その2 ある人に、私の持ち物を褒められて話しやすくなった。 それまでは、気難しい人だと思っていた。 私の誤解だったらしい。 その3 ある活動の場所に、私を連れて行くのに、10m以上腕を引っ張っていかれて嫌いになった。 本人は、全く悪気はないようだが、引っ張って行かれた私は、会う度挨拶を返すが、そばには、座りたくない。 以上、ちょっとしたことで、好意を持ったり、嫌いになったりすることがある。 ライバル心むき出しのことも、あるのかな?

    続きを読む
  • 仕事をしに行っている訳です。 何となく雰囲気が違うなーと感じている2人なのでしょう。休憩中に話さなくてなも仕事に支障はありません。お客様相手の仕事のようですから。 周りで色々言われても、合わない人と無理に話さなくても良いと考えているだけでは無いですか? ライバル意識より苦手意識だと思いますよ。 人の事より自分の心配をしましょう、仕事でミスをしないように。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる