教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

労務未経験だけど社労士の資格を持っている場合、労務に転職できるか?

労務未経験だけど社労士の資格を持っている場合、労務に転職できるか?今働いてる会社では労務では無い事務をしています。しかし、労務の仕事がしたいと前から思っていて社労士の資格を取りたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが労務未経験で社労士の資格を持ってるだけだと転職しにくいでしょうか??

続きを読む

179閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 「会社によりますね」なんて返答している人がいますけど、アナタ次第でしょ! アナタが大卒、20代前半ならかなり転職は有利ですよ。難関な国家資格ですから大手企業でも転職は有利です。 でも、社会保険労務士って難関ですよ。まずはそこからですね。 ※社会保険労務士とは https://moguchan.info/entry24.html

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 「大卒等」の受験資格を満たしているとして回答します。 年齢に依ります。50代以降とか定年後の再就職等では豊富な実務経験を求められるので極めて困難ですが20~30代なら可能性大でしょう。ただし ①制度は年々変わるので業界雑誌等で常にアップデートしておく必要がある。これは資格マニアが敬遠される原因です。 ②転職しても数か月~数年は空きの有無や能力・人間性の観察のため敢えて他部署に配置されることがある。 ③必ずしも年収が上がるとは限らない。 派遣社員にも社労士資格を持つ人が結構います。一般派遣で実務期間を作り、紹介予定派遣(派遣先での採用を前提として派遣される方式)で正社員という選択肢もありますので検討下さい。

    続きを読む
  • 会社次第なのと自分の自信+営業力かと思います。 私もまったくの未経験で資格取ってすぐに開業しましたが、社員数250人程のIT企業でCHROの役員として参画したことがあります。31歳で開業して32歳のときでこの時点で手続きはまったくしたことはなく、交渉で社労士事務所持ちのまま自分の仕事もやりながら常勤役員としてやっていくことになりました。 探せば自分優位な条件でも色んな企業がありますよ。

    続きを読む
  • こればかりは会社によりますね。 一般論としては、この業界、以下の様な序列です。 1位 社労士持ち+実務経験者 2位 実務経験者 3位 社労士持ちだが未経験者 4位 未経験者

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる