教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種を受けようか迷っているのですが、僕は頭が良くありません。 数学などは本当に全く解けません。

電験3種を受けようか迷っているのですが、僕は頭が良くありません。 数学などは本当に全く解けません。別に合格したいから受けるのではなく、就職でこれだけ意欲がありますとアピールするためなので一科目だけでも合格できればいいと考えています。 暗記だけ頑張るとしたらどの科目が狙い目だと思いますか?

続きを読む

714閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    残念ですが諦めてください。電験3種は暗記だけでとれる科目はありません。ワンチャンあるとすれば電力か法規だと思いますが、数学センスがないと勉強がただの苦痛になります。 それに電験3種の1科目に合格したからといって意欲はアピールできません。むしろ中途半端な印象を与えマイナス効果です。科目合格が一生有効な税理士試験ならまだしもですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 数学苦手ならやめたほうがいいです 宅建とか暗記もので占有業務がある国家資格でも一生たべていけますよ

  • 主任技術者です。 精神論になるかもしれませんが、とにかく受けることです。 電気≒数学と、一般には言われていますが、少々の計算方法を覚えるよりも、 何がどうして・・だからこうなるとの思考方法が大切で、やるる前にしり込みするより、やっているうちに、数学と言わず計算やその根拠がわかるようになります。もちろん、思考・考察することが大事で、昨今もてはやされている知識だけではいずれ行き詰りますし、"電気"関係職には、不向きです。政策的にも将来の人材不足が予測されるために、最近は、年2回の試験や合格科目の持ち越しなど、レベルは変わらずも、6科目×2時間(2日間)の以前と比べ、取得しやすくなっていますので、入口で考えるよりも、まずは、受けてみてください。得意不得意といっても、どうせ(今は)4科目合格しなければならないことには変わり有りませんし… また、合格すると、新しい景色が見えます。なにしろ、一生モノのの資格です。 質問に合わない回答かもしれませんが、まずは受けるための準備を。

    続きを読む
  • 電工二種をきっちり合格したほうがアピールになると思うけどなぁ

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる