教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校2年生です。静岡大学に進学しようと考えています。 静岡大学からでも集英社や講談社の出版社に就職することは出来ま…

現在高校2年生です。静岡大学に進学しようと考えています。 静岡大学からでも集英社や講談社の出版社に就職することは出来ますか?

266閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    質問者さんが大勢のライバル(エリート大卒含む数千人)を採用試験でブッ倒し、実力で圧倒できたなら採用のチャンスはあります。 高校野球をイメージすれば分かりやすいかも。強豪校の学生が順当に勝ち抜いて優勝しプロ入りする年もあれば、無名校の学生が番狂わせを起こして勝ち抜きプロ入りする年もありますね。たとえ強豪校の学生でも油断したら速攻で敗退するし、逆に無名校の学生がとんでもない実力を発揮して強豪校の選手をバッタバッタと三振にとることだってあるのです。 ちなみに出版系の最有力校はW田です。しかしこの学校はマンモス校ですから、実は「出版系に落ちた学生の数が日本で一番多い大学」でもあるのです。高校野球で、強豪校の学生でもぶっつけ本番の試合で実力を出せなかったらプロ入りできないのと同じですね。 ぜひ大型書店や図書館に出かけて、「マスコミ就職読本」みたいな就活対策本を読んでみてください。大手出版社に何千人の応募があり、何次審査まであり、最終的にわずかな採用枠(10人かそこら)を勝ち取ったのはどんな大学の学生か知ることができます。昨年は強豪校の学生が順当に採用を勝ち取ったのか、それとも中堅校や無名校の学生が番狂わせを起こして採用されたのか。知ることができると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 東大京大一橋と早慶以外はコネがなければ無理ですね。

  • ほぼゼロに近い確率です。 ・元々募集人数が少ない ・そこに各校の文学部の人が、ダメ元でアタックして来る と言う理由です。 また静大は、そこまで高いレベルではないですよね。 業界に入ること自体が難問で、早慶辺りの人でも小さな会社ですら、入れれば御の字です。

    続きを読む
  • どちらも倍率100倍以上で、東大・京大や一橋、早慶上智などの難関大の学生も数多くエントリーします。 とりあえず、彼らに負けない知識教養は必要でしょうね。上記の大学の学生ですら落ちまくっているので。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

集英社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

講談社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる