教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトについて、既に埋まっていて求人がないところに、先に電話しておいて「空きができたら連絡お願いします」というのは良…

アルバイトについて、既に埋まっていて求人がないところに、先に電話しておいて「空きができたら連絡お願いします」というのは良いんですか?近くに映画館があるのですが、人気なので求人がありません。どうしても映画館でバイトしたいなと思い、質問しました。

119閲覧

回答(4件)

  • 常識的には、あなたが自分でこまめにチェックしなきゃです。どうしてもしたいならしましょう。 お客様ではないのだし、手間かけさせるのは基本的にNGだと思います。 私が人事担当なら、仕事してても自分の都合ばかり言いそうだから雇いたくないなと感じます。

    続きを読む
  • 良いと思いますよ、ちゃんと人事担当の方に話をしないとダメですよ。 運が良かったら連絡先位聞いてくれるかもしれない。 でも電話来ないかなぁ・・と四六時中やきもきして終いには 放置かいっ・・って逆切れするようになってしまわないかな。。 こまめに募集をチェックする位の方が気楽で良いかもね。

    続きを読む
  • いいか悪いかはその映画館次第なので聞かないとわからないです。 ただ個人的な意見で仮に自分が社員なら、そんな採用したい程の人なのかどうかもわからない、しかも所詮バイトに対して会社からわざわざ連絡はしようとは思わないなって思います。 人気な場所ならすぐ応募が来るのでなおさらですね…。 基本的に映画館は人気で辞めたいほど辛いとかにはならないので卒業するまで働く人が多いです。 なので2月や3月の募集が多いです。 たまに夏休み前や冬休み前などに募集していることがありますが、確実なのは卒業シーズンです。 もし連絡は無理と言われたらその時まで別のバイトして、卒業シーズンより少し前ぐらいからバイト募集をみるようにするといいと思います。

    続きを読む
  • わざわざそんなことしてくれないと思います。どうやって人員管理するんだって話ですし、また募集かけたらきてくださいと言われるだけですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる