教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ラウンドワンのバイトで シフト自由!って書いていたのに いざ、面接をし採用して頂き説明会に行ったところ 「理由もない休み…

ラウンドワンのバイトで シフト自由!って書いていたのに いざ、面接をし採用して頂き説明会に行ったところ 「理由もない休みの場合は社員から電話かかってくる可能性があるから〜」って言われました。休むのに理由を付けないとダメなんでしょうか? 掛け持ちをしていて、面接時に休みの日を((例)日曜日・水曜日)と事情説明して書いた所、 「辞めたら入れるってこと?」って聞かれたので 「辞めたら入れます」と答えました。 そしたら、辞めたあとの基本シフト(全てフル)で書かれてしまいました。 自分にも非はありますが、、 働くことはとても楽しみなんですが ここまでシフトに自由性が無いのに驚きました…。

続きを読む

772閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    週○日程度の勤務希望、とか そういう条件面は何も伝えなかったんですかね? 例えば週5と話した上で雇われたなら 残りの週2をどんな理由で(と言うか理由が無くても) 休もうとそれは自由ですので、 仮に何か聞かれても 『週5勤務なので残りは休みにしました』で 十分だと思いますけどね。 土日はどちらか一方…みたいな条件の場合も同様に。 まぁ質問者さんがどの程度を イメージされていたのかは分からないですが、 『シフト自由』と言っても 本当にシフト提出の度に毎回毎回まるっきり 自由な職場はおそらくそうそう無いと思います。 今月はほとんど働きたくないです… 土日や特定のイベント日は嫌です… でも来月は暇なのでたくさん稼ぎたいです… とか皆が好き勝手に言い出せば どうしたって職場は回らなくなりますから、 『自分が伝えた条件の範囲内で自由に組める』 くらいの話だったりね。

  • 社員から電話がかかってくるのは、いつもの事と考えておいた方が良いです。 シフトが自由な為、日によってはスタッフが足りなくなります。 その際、社員が電話で出れないか確認します。あなただけじゃなくて、皆に電話が来るので、気にしなくても良いです。 なるべく出勤してくれた方が皆が喜びますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンドワン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる