教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒入社1年目です。 私の配属先の部署は同期が誰もいません。 中途入社の人が2人います。 先日会社全体の懇親会があり、

新卒入社1年目です。 私の配属先の部署は同期が誰もいません。 中途入社の人が2人います。 先日会社全体の懇親会があり、そこで上司が新入社員を連れて社長や、関わりがある多部署や支店の上司に挨拶回りに行ったのですが 上司が私だけを置いて中途の2名だけを連れて社長挨拶に行っていました。 私の上司は中途入社で昇格したこともあり 中途入社の方には何かと面倒見がいいそうです。 ですが、私は部署配属されて1日目 「分からないことを聞いてくれないと私は何も教えられない」 と、基礎から仕事内容まで何も教えてくれず。 積極的に聞きに行ってはいるのですが、専門的なものだけでなく 何をしたらいいかなども全く教えてくれません。 部署にはパートさんも多いのですが みなさん長く勤めている事もあり 新卒で一番年下の私に対しての風当たりは強いです。 正直もう転職したいです。 一生懸命就活頑張って得た内定先でしたが 入社して実際に働くまで、こんな放置されて風当たりが強い部署に配属されるなんて思ってませんでした。 甘い考えだとは分かっていますが 自分が情けなすぎて周りに相談も出来ません。 よりによって私の部署だけパワハラをする人もいて、社内でも一部の人の中で噂になっているらしいです。 もう本当に嫌です。 一年頑張ってみようとは思っていますが こんな感じでこれから社会人やっていける気がしないです。 こんな思いして働くくらいなら、楽しみなこともないし死んだほうがマシなんじゃ…とも思っています。(ここでくらい弱音話せてください) これは甘えでしょうか。 転職を考えるのはずるいでしょうか。 逃げ癖とかみんな辛いのは分かってます。でも、パワハラもあって風当たりも強くて…って 新卒の社会人みんなそうなんですか。絶対違いますよね。 こんな苦しいのに続ける意味ってありますか。

続きを読む

237閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 嫌な上司に当たってしまいましたね。 そこまで露骨だと、上司の行動は周りや その上も気付いてるのでは?という気もしますが。 転職を考えるのはズルくないです。 新社会人ってのはしんどくて大変なものだけど 余計な負荷までかかってしまってるように感じます。 甘え、とまでは思いませんけど どうせ辞めるなら、今の職場で出来ることは してからでも良いのでは?とも思います。 どう考えても、まずい対応をしているのは上司。 パワハラの詳細は分かりませんけど それも含めて?社内に訴えても良いと思います。 結果的に配置換えをされるなら、そこでもう一度頑張るか 考えてみてもいいし、繋ぎつつ転職活動してもいい。 そこまで頑張る価値がある会社と思えないか? そこまで頑張る余裕が自分にはもうないか? この辺は質問者さん次第です。 今がつらいので考えられないかもしれないけど、 このままただ辞めるだけだと、辞めた後困るのでは? とも感じたので、ご参考までに。

    続きを読む
  • ただし、今、辞めて転職は、転職市場での就活になるように思います。 転職先では、経験上、即戦力である事が求められますので、問題解決になるか疑問です。 (物理的に、新卒扱いの研修は無理です。) 今の会社で何か結果を出す等、次の就活先に備える必要があると思います。

    続きを読む
  • 辞めていいんじゃない。 こんなくだらない常識ない人間だらけの職場でしがみついてたっていいことないよ。 ハッキリ言ってパワハラ、新人いじめです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる