教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学3年生の女です。 就職についてとても悩んでます。 同い年の彼氏がいるのですが、その彼氏とは結婚も視野に入れて…

現在大学3年生の女です。 就職についてとても悩んでます。 同い年の彼氏がいるのですが、その彼氏とは結婚も視野に入れています。彼氏は4年生で、すでに大手ゼネコンから内々定をもらっています。ゼネコンは転勤がつきものですよね。 私は建築学科に通っていますが特に建築士になりたいわけではないし、やりたいことも夢もないです。 最近は公務員もありかなと思っていたんですがが、苦労して公務員になっても相手の転勤についていくとなると仕事を辞めなければならないので、意味がないと思ってしまって、、。 民間でも転勤についていくなら辞めなければいけないというのは同じですが。 私はなんの仕事に就くのがいいのでしょうか( ; ; )何かアドバイスください( ; ; ) 単身赴任というのは正直嫌です。 結婚するからには一緒の暮らしたいので。

続きを読む

148閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分のやりたいことやるのがいいです。万が一別れた時、彼氏中心で考えて進路決めると後悔が残ります。 公務員で市役所勤務なら結婚しても地方でありますよ。調べておくといいと思います。パート、派遣色々ありますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 民間企業は転勤があるのが普通です。 夫婦ともに勤めている場合は、どちらかがいったん仕事を辞めて、 片方の転勤先で再就職することになります。 もしくは離れ離れですね。これは別の問題を惹起するので 勧められません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる