教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

助けてください!!(;;) 先月高校を卒業した無職の18歳女です。 やりたいことが見つからず、進学も就職も せずにニート…

助けてください!!(;;) 先月高校を卒業した無職の18歳女です。 やりたいことが見つからず、進学も就職も せずにニートになってしまいました。 親と相談し、1年間フリーターをしながら本当にやりたいことは何かを考え 自分を見つめ直す時間を設けさせてもらいました。 見つかった場合は進学をし、見つからなかった 場合は就職すると約束をしました。 なのでさっそくコンビニ(夜勤)のバイトに 応募したのですが、今から面接が不安です。 なぜ進学や就職をしなかったのか聞かれたり これからどうしたいのか聞かれても なんて答えれば良いのか分かりません…。 先程書いたことを話すのは印象悪いですよね? また、なぜ夜勤を希望している理由なのですが 私の家は母子家庭で母が病気を患っているので 日中は家事などに時間を使いたいためです。 正直に話して大丈夫でしょうか? アルバイトも初めてで何もかも分かりません。 今まで何もしてこなかった自分が悪いのは 重々承知です。 こんな私になにかアドバイスを頂けたら 有難いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

735閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(23件)

  • 大丈夫さ!! 前段で書いている理由、38歳会社役員のおっちゃん(私)にはしっかり伝わりますよ。好印象です。 夜勤の志望動機もちゃんと伝わるし、真っ当です。 質問に書かれていることをそのまま言うのでオッケーです◎

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • どうにかしないとどうにもならなくなったら、自分の経験でどうにかするしかありません。 今辛いとか、不安とか、迷路の入口か、お化け屋敷の入り口かにいるような、そんな迷子な気持ちの経験も、今しかできない経験です。 答えが出ないなら、それが答えだったのですから、今の最善を頑張って下さい。 嘘をついて逃げ惑うよりも、ちゃんとお話してご自身が納得しないと、いつまでもモヤモヤしますよ。 未知の世界に飛び込む経験は良いと思います。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • 逃げてても仕方がないので、将来をどうするか?を真剣に考えて、答えを出さなくてはなりません。 本当は、去年それをしなくてはいけなかったのに、あなたはそれをしなかった。 タイムリミットというものは存在します. たとえ迷いながらであっても、確信が持てなくても、進路というのは自分で自分の中から答えをその時に見つけなければいけません。 先延ばしにしても、時間が経つだけだからです。 やりたいこと、というのは立派なことですが、進学は将来にお金を稼ぐためにするものです。 向き不向き、くらいで選んでも良いし、好き嫌いくらいで選んでも良いのです. これなら好きだから勉強できる、というのでも良い。 何にも好きなことも嫌いなこともないし得意なこともない、というなら経理の勉強をするとか、公務員試験を受けるでもいい。 何か、人の役に立つことを通して、得られることがあるかもしれない。 あなたが得意な分野で、その才能をみがいてお金を稼ぐために何を選べば最良か、を自分の中で考えて決めるのです。 そのために、たくさんの情報を集めて、よく考えて、人に相談して決めるのです。 夜に勤務したい件については、そのまま話して良いとは思います. 夜勤がしたいからコンビニを選んだんですよね? もしかして、あなた看護師さんとか向いてないですかね。 本当、なんとなく思ったんですが。

    続きを読む
  • 18歳で本当にやりたい事が既に見つかってる人の方が稀です。 実際は、とりあえず就職や進学をし、その中で見つけていくものだし どこまで行っても見つからない人だっています。 自分も今やってる仕事がやりたかった仕事か?と言われると 全くもってそうではありません。 しかし充実した人生を送っております。 やりたい仕事につけるかどうか?で、未来の貴方が幸せかどうか?は 全く関係ありません。 やりたい仕事だったはずなのに、その仕事に就いても全く充実してない人もたくさんいます。 貴方がどんな仕事に就くにしろ、貴方本人がその仕事にどう向き合うか? これで、別にやりたい仕事だったわけではない仕事に就いても、人生を充実させる事は充分可能。 アルバイトの面接は正直でいいと思います。 大手の会社の社員の面接はある程度綺麗に思ってない事も言ったりした方がいい場合もあるが、バイトの面接はそんな必要は全くない。 今の状況をそのまま話せばいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる