回答終了
【理系大学1年生】教職課程は取るべき? 私は理系大学一年生です。履修登録する科目について悩んでいます。教職課程というのは取るべきなのでしょうか?正直なところ教員には絶対になりたくないですし、卒業単位にも関わってこない授業です。自分には理系科目と並行して続けられる自信がありません それでも保険として取っておいた方が良いのでしょうか? どうかご教示ください!
理系大学に在学しているため2年生では専門科目、3年生では就活、4年生では卒業研究などがあります。
1,135閲覧
「教員には絶対になりたくない」という事でしたら、教職科目は単なる時間の無駄ですね。 通っていた理系私大では4年の初めに、企業からの採用枠が公開されました。 今はいつ公開されているのか知りませんけど。修士も視野にいれておいた方が良いのではないでしょうか。 日立製作所 学部8、修士14 三菱重工 1、10 ソニーセミコンダクタソリューションズ 0、17 トヨタ自動車 2、13
理系だと教員免許はいらないと思います。(理学部数学科とか除いてね) 工学部とか、理学部でも応用の効きやすい化学とか生物とかだと就職先が結構潤沢にあるので、就職先がないから仕方ないから教員ってこともないです。 取っても使える可能性が低いってのが一点。 もう一つは理系学部って忙しいのですよ。実験が入ってくる関係で、文系より拘束時間が増えますし場合によっては卒業に必要な単位数が文系より多いことも。なので教職課程取ると純粋に忙しすぎて辛いか、金がなくて辛いかどっちか。 なお理系だと関係する業種の資格取るために単位取得が必要だったり(例えば電気工学科だと電験の認定単位があったり)するので、そっちの方が教員免許より優先でしょうよ。ということで。
先生になる気がないんだったら取る必要はありません。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る