解決済み
現在22歳、来年電気工事の学校いこうか迷ってます現在22歳で、来年電気工事の夜間学校に行くか迷ってるんですが、電験3種の方に2年いくか、電気工事士に1年行くか、または転職して働きながら資格を取るか迷ってます。 5ヶ月前派遣で解雇、今は無職で最近になり前の派遣会社から戻ってきてほしいといわれました。しかしこのまま派遣では将来不安になり。今、電気工事士の学校に行くか迷ってます、いきなり無資格で雇ってくれるところもなかなかなく、独学で第2種電気工事士の勉強をやっています。 学校に行くとしてどちらの学部がいいでしょうか? 卒業したら24,25歳です、年齢を考えても雇ってくれるところはありますか? 将来電機業界はだいじょうぶでしょうか? きつい仕事ではあるとおもいますが、手に職をつけたいとおもっています。 電気関係の方や専門学校卒業または、現在通ってる方いろいろな意見がききたいのでお答えお願いします。
誕生日がまだなので今年で23になります、学校行くなら工学科にいくことにします。 そうしますと卒業は25でその年では26になります。 電験3種は実務2年で免除とかいてありますが、電験3種取得しなければビル管理はむずかしいですかね? 周りの学生は皆さん若いのでできる限り資格を取りたいのですが、問題を見るかぎり取得できるか不安です。企業側も若い方のがいいと思いますし。 現在は不況のため採用されるか不安です。
1,289閲覧
僕は4年前に専門学校の電気工学科を卒業して26歳の時、今の会社(ビル管理 ボイラーと冷凍機の運転管理)に就職しました。電験の学校卒業して24 25なら大丈夫ですよ。第二種電気工事士は独学でも合格できますよ。実技は資格持っている人に教えてもらいましょう。現在は工具持ち込み自由で、事前に出題候補として13題公表されるので昔より合格しやすくなっています。この13題のうち一問が実技試験で出題されます。聞いた話によると実技試験の時間も長くなったらしいです。電気業界は電気工事、ビル管理 地域冷暖房は人手が必要なので質問者さんの年齢なら未経験でも雇ってくれるかと思います。電力会社は入社試験が難しかったです。何年か前に東京電力を受験したことがありますが、常人にはわからないであろう問題が出題されました
なるほど:1
私も他の方が言っているとおり、学校に行き 「 第3種電気主任技術者 」 を合格できるようにしたほうがよろしいかと 思います。 第2種電気工事士の学科は2ケ月も真面目に過去問題を解けば合格できるかと思います。実技試験は練習が必要です が、しかし、学校に行くのであれば、ぜひとも電験を取得して、電気保安協会や、ビル管理等の監督職員等になる道が開ける かと思います。 30歳までなら、いくらでも自分の道を切り開いていけます。 大丈夫です。私は40歳代で第2種電気工事を受験しました。 これからは省エネの時代ですから、例えば、電気自動車や、オール電化の住宅、家電のコンセントレス等ますます活躍する場 がありますよ。 自分自身の才能にかけてください。応援します。頑張ってください。
電気工事士取得者です。 私なら「電験3種」を免除できる(もしくは取得へのカリキュラムがある)学校を進めます。 同時進行で(学生時代に)電気工事士を受験勧められるでしょうから、 2年でダブル取得できると思います。 また、電験3種取得すれば、2電工は、一部免除があったと思いましたし・・ 就職なら、20代なら見習いで電気工事士採用するでしょう。 (私は30代で未経験者だったので、どこも拾ってくれませんでしたよ=まともに就職活動した場合)
< 質問に関する求人 >
電験3種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る