教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語の勉強について質問です。 30歳女性です。 これから英語を1から勉強したいと思っています。 学生時代は他の科目の…

英語の勉強について質問です。 30歳女性です。 これから英語を1から勉強したいと思っています。 学生時代は他の科目の息抜きに英語を勉強していたほど英語が好きでした。しか、中1のときに英検準2級を取得してから特に資格取得には励むこともなく、他の資格はとっていません。 社会人になってからは全く英語に触れていないため、すっかり忘れてしまいました。 しかし、仕事で直接英語を話す機会はないもののIT関連の単語は英単語からきているものが多く、英語が分かるだけで理解度が大きく変わると思ったこと、 私生活で英語が話せると便利と思う場面が複数あることから、英語を1から勉強したいという気持ちになってきました。 まずTOEICを1つの目標として、数ヶ月勉強して受験してみようと思ったのですが、TOEIC受験について皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。 勤めている会社ではTOEIC受験経験がある社員は点数を会社に報告するようになっているため、 まず取り組んでみるものとしてちょうどいいかな?とも思っています。

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    TOEICなどの資格試験は、英語力を測れるのと、英語学習の目標にもしやすいので、いいと思いますよ。 高得点が取れるようになってきたら、英会話などに移行してもいいと思います。 過去問を一度、時間測って解いてみて、600点以下だったら、文法をやった方がいいです。 https://youtu.be/HTI8d2GRO2Y ※参考まで 600点以上なら、レベルにもよりますが、金のフレーズとか、超特急、長文読解のテキストとか苦手に応じて。

  • 良い目標だと思います。 会社に点数を知らせるのは、プレッシャーですが。 体力勝負です。頑張って下さい。

    続きを読む
  • そうですね。只漫然と勉学を進めるとどうしても挫折するのが人間の性 ですので、歯車の引っかかりとしてtoeic の点数アップを目標にするのは 最適と思います。どうぞ邁進して下さい!

  • 問題ないと思いますけど。まず最新の公式問題集を買って、きちんと時間を計ってやってみたらいいと思います。 その後、私生活で必要な英語を優先するか、ビジネス英語を優先するかはあなた次第。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる