教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

業務委託で家庭教師をしている者ですが、税金について質問です。 自分は今大学生で他のバイトと掛け持ちをしながら派遣センター…

業務委託で家庭教師をしている者ですが、税金について質問です。 自分は今大学生で他のバイトと掛け持ちをしながら派遣センターから業務委託され家庭教師をしています。掛け持ちバイトで103万の扶養を超えそうなので派遣センターの方へ連絡をすると、 「ご家庭から現金で集金していることはこちらから申告することはないので家庭教師の先生方は皆さん所得に入れてないです。」 と返事が返ってきました。 形式としては月末の最後の授業日に私がご家庭のお母さんから給料を手渡しでいただき、その稼ぎに対した一部を会社に送金する形なのですが、これって掛け持ちと合わせて103万超えても問題ないのでしょうか? 扶養から外れれば困るので辞めようかと考えているのですが、派遣センター側は稼ぎを申告することはないと言っていますがそれはもはや脱税なのではないですかね?

続きを読む

580閲覧

回答(1件)

  • 業務委託は収入から経費引いた残りが48万で扶養からはずれます 家庭教師先からいただいた金額→収入 交通費 派遣先へ渡す手数料 文具代等→経費 48万こえると他に控除ないと所得税かかってきます 確定申告しなくて良いみたいな事言う派遣先って、信用なりませんね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる