教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活において文系より理系の方が有利だなんておかしいと思いませんか?たしかに理系は明確に社会に役立つと思いますが、役立つ役…

就活において文系より理系の方が有利だなんておかしいと思いませんか?たしかに理系は明確に社会に役立つと思いますが、役立つ役立たないで学問を選ぶのは間違っているように思います。

2,336閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(22件)

  • ベストアンサー

    それ 1)大学 2)個人の資質 3)受ける就職先 によると思います。 だから一般的に 理系>文系 の論証は成立しないっす。 また、就職しやすいから高額の報酬が得られるとは限らないです。 むしろ狭き門を突破した方が選ばれた人の中で働くので高報酬。 ものは考えようです。 学部の選び方ですけど、高校の得意科目で選ぶしかないです。入試が高卒レベルで試されるので、不得意科目では例え大好きであっても、高い評価は得られません。 僕は理系は大好きだったけど、必死に頑張ってもセンター8割レベル。二次筆記も現役では数学失敗して不合格。これでは理系はダメだよね。文系は、国語と政治経済が進学校で無勉でも学年一位。だから法学部しか選択肢は無かったです。ただし極めたので、高収入が得られました。仕事には興味は全くないです。能力と志向はボクのようにバラバラなケースがあり、一概に、好きなことをやればいいとは言えないです。 就活は得意分野で挑まないと負けます。まぁ当たり前ですよね。 好きな事と出来る事は違います。そこがポイントです。

    なるほど:2

  • >役立つ役立たないで学問を選ぶのは間違っているように思います。 その通りですね。 興味がないものを勉強しても知識はつきますが、探究心がないので発展はしないですね。 個人では好きな学問をすればいいですが、会社は利益を求めるため役立つことを学んでいる人を雇用します。 基本的に新入社員は未来を買われて採用します。 最初は雇用すればするほど赤字なんです。 その赤字社員を早く黒字化するためにも役立つ知識を持った人を採用するわけです。 その結果、理系が有利になります。 とはいっても理系の知識を必要としない企業も多くあるので、文系ならその利点を生かして就活をしたら良いと思いますよ。

    続きを読む
  • 理系が有利だとは誰も言ってないと思います。 ただ出来ない学生は入りやすい大学の文系にどうしても集中するので、結果としては就職しにくいということはありますね。

    なるほど:3

  • 営利企業は会社にとって、役に立つか立たないかが全てです。

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる