教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師と生徒の相性 家庭教師のバイトをしています。2社掛け持ちしていて週に11人教えています。その中でひとり、どうし…

家庭教師と生徒の相性 家庭教師のバイトをしています。2社掛け持ちしていて週に11人教えています。その中でひとり、どうしても合わない子がいます。 ・10歳(もうすぐ小5相当)・国語が苦手な生徒さん ・漢字ドリルは小3レベルを使用 ここまではいいのです。小3レベルの理解度を年齢相応に近づけるのが自分の仕事だと理解しております。 しかし、その子の授業態度を私が受け入れることができません。 ずっと髪の毛を弄っていたり、お菓子を食べながら話を聞いていたり。 宿題に出した漢字を復習させようとExcelで手作りの教材を作ってきたのに「わかんない」「わすれちゃった」の一言二言でしか返答しなかったり。 「XXページ開いてください」と言ってもそのワークを持っていないと嘘を吐いたり。(そのワークがあることは先週の指導で私が目視して確認していますし、宿題を書き込んだワークのページの写メを親御さんがメールで送ってくれるので絶対持っています) 生徒とのコミュニケーションを取るための雑談を推奨している会社なので学校の様子や好きな食べ物などの雑談を振るとちゃんと答えてくれますし、図工の時間で作った粘土細工や絵の話などは楽しげにしてくれるので、私に懐いていないというわけではないと思うのです。雑談からも地頭は良いことが伝わってきます。 子供時代の私にも苦手な科目・興味の持てない科目があったので、その子にとってのそれが漢字であるという想像は働くのですが、せめて支給されているワークを取り出すくらいのことはしてくれないものかと悲しくなります。 他の10人の生徒さんに対してはここまで悲しい気持ちにはなりません。明るい子、暗い子、反抗期真っ盛りの子、中学生で志望学部の決まっているしっかりした子、色々居て当然で、それぞれの習熟度や性格に寄り添おうとこちらも日々努力しています。 ですが上記の10歳の生徒さんに対してだけは、スケジュール帳やメルアドでその子の名前を見るだけで「またあの子か・・・」とネガティブな気持ちになってしまいます。 担当を変えたいと事務局に相談することもできるかもしれませんが、その子の前任の講師が退社したために自分に依頼されたという経緯もあるので、おいそれとは変えられないと思います。 どうすれば少しでもお互い楽しく授業ができるでしょうか。 教育学部ではないので児童心理に疎い部分があるのも自覚しています。 よろしくお願いします。

続きを読む

259閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私がやってた中3の男子生徒がそう言う感じでした。 8ヶ月くらいやりましたがほとんど学力は付かなかったと思います。 でも何とか公立高校に受かってくれて親御様からはとても感謝されました。 その生徒はほぼ勉強する気はなく私とお話ししたりするのが楽しみだった様です。 ホントの事言いますと私勉強分からせる事は放棄してました。 しかも年頃の男の子なので私の彼氏話しや行為体験聞こうとしたりスカートの中覗こうとしたりしてました。 私も気が重い時もありましたが、どうにも私とお話しするのが楽しそうだったのでそれもお仕事の内かと割り切ってしまいました。 ご質問の生徒さん、多分若干の障害持ちだと思います。 集中したり新しい事するのが著しく億劫に感じる子なんだと思います。 勉強分からせる、成績上げるのを使命みたいに思わず、半分割り切ってもう分からないままでいいや、その時間生徒さんが楽しんでくれればお仕事全うしたと思っておいていいと思います。 勉強やる気ない生徒はいつまでもやる気ないままです。 割り切って他の生徒はちゃんと伸びてるって思ってしまえばきが楽になると思います。 ま、塾とかカテキョなんて半分詐欺みたいな物なので。

  • むかし塾業界にいたものです。 あくまで私の経験上 担当は変わるべきだと思います。 あなたは典型的な尽くすタイプの先生だ 尽くすタイプの先生は報われないと褒められないと上手く回らないのです。 そして、あなたのようなスタイルの先生を欲している家庭や生徒は結構多い 塾や家庭教師、特に家庭教師は名コンビじゃなきゃいけないのです それは11人持っているあなたがよくわかっていると思う あなたがいいコンビだと思っているところは、必ず成果が出る だからこそ、うまくいかないんですけど、どうしたらいいですか はダメなのです。 あなたが尽くすなら、あなたにあった生徒に尽くさないとだめだ あなたは精一杯生徒に尽くして、それに生徒が応えて成果をあげて 家庭に感謝をされる「先生のおかげでうちの子は1番になれました」 こういう循環で回るタイプの先生なんです。 だから、その子は合わないです。 家庭教師もプロ意識が出てくると、そういう断らなきゃいけない場合 というのがわかってきます。10人のうち8人は大丈夫なんだけど2人は 自信をもって「この生徒は私以外の人間の方が効果が出ます」 これを言えるようになりましょう そんな風に思う 会社に属しているなら、起用者にそういうことも話してみよう 自分はそういうところで無理に使っても5割も稼働しないよ それはもったいないから、もっと尽くしがいのあるお家を選んでおくれ きっと、そういうスタイルの方がうまくいくと思う

    続きを読む

    なるほど:1

  • あくまでも当方個人的な感想です。 その子の親御様に協力して頂くのが良い様に想像されます。 その協力の一つ目としまして 例えば 家庭教師の間は親御様も 生徒様の横に 同席して頂いたらいかがでしょう? あくまでも当方個人的な感想でした。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる