教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接骨院とか整体院で施術者が患者から情報を聞き出すトークスキルというのがありますよね。

接骨院とか整体院で施術者が患者から情報を聞き出すトークスキルというのがありますよね。私が通っていた整骨院では、本当によくしゃべる28才の柔整師さんがいましたが、その人は施術で手を抜いているのが分かりました。逆にあまりしゃべらない30代と40代の施術者は本当にしっかりとした施術でした。 患者からいろいろ聞き出したところで肝心の施術が手抜きじゃあ意味ないですよね? ちなみにそこの整骨院は28才の柔整師さんが院長、経営者だったので、そういう状態だったかもしれません。もし28才の柔整師さんが雇われ従業員だったらそんなにおしゃべりしないかもしれません。

続きを読む

411閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本当それですよ、逆によく見抜けましたね 整骨院勤務してます。 先生が7人いる治療院ですが 4人はおしゃべり先生 3人は無口 先生で、 技術的には無口先生のほうがあります。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔整師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる