教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

旅行会社は、大手に淘汰されないのでしょうか? 不自然な補助金から政府が手厚めの支援をしていますよね。 至る所…

旅行会社は、大手に淘汰されないのでしょうか? 不自然な補助金から政府が手厚めの支援をしていますよね。 至る所に小さな旅行代理店があります。大手のパッケージプランのブラ下がりばかりなのですが。。。 これって、淘汰で潰してはダメなのですか?

続きを読む

18閲覧

回答(2件)

  • 淘汰とは「不用・不適のものを排除すること。」となっています。 大手以外は「不用・不適のもの」なのでしょうか? 「不用・不適のもの」ではないから残っているのです。 登録種別でいうと第1種、第2種と比較して圧倒的に第3種旅行業者が多いです。 第3種旅行業者でも「不用・不適のもの」もあるかもしけませんが、分母が大きいので「不用・不適ではない」業者も多く存在するので淘汰されてなくなってしまうとは思いません。 >不自然な補助金から政府が手厚めの支援をしていますよね。 そのような補助金は旅行業者に全く出ていません。 「全国旅行支援」のことであれば、これは補助金ではなく旅行者に対する支援金であり、旅行業者がもらえるものではないです。 今、旅行需要が回復してきて、コロナで人員を削減してきた大手旅行業者が人手不足で受注を顧客に断っている状況です。逆に中小旅行業者には大手に断られた団体から仕事を頼まれるというバブル現象が起きていますので、「至る所に小さな旅行代理店」もそれなりに社会に貢献しているのだと思います。

    続きを読む
  • 政府が弱者を踏み潰しても良いのなら大手に淘汰させるでしょうけど、政府は弱者を助けないといけないので、それが難しいのです。 旅行業界に限らず、日本は良い意味でも悪い意味でも中小企業が淘汰されません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅行代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる