教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

消防士や特別救助隊員の守秘義務について2点質問です。

消防士や特別救助隊員の守秘義務について2点質問です。Twitterの出会い目的のアカウントでレスキュー隊員と自称している男性がいます。今度消防大会に出るらしく、毎日大会に向けた訓練?練習?の様子を動画でツイートしています(鍵アカでフォロワー数は200人弱)。モザイクなどもなく周りの隊員の顔や訓練施設も映り込んでいます。制服で上半身裸の自撮りもあります。 ①これらは守秘義務違反にはならないのでしょうか? また、その人は妻子持ちですが、抱かせてくれといった内容のdmがきます。丁重に断ったところ気分を害したようで、私の外見を揶揄し、その顔で生きててえらいね、死ぬなら俺に迷惑かけないでね、といった暴言を送ってきました。私のツイートしていた写真を全て保存しているのでそれをネットにばら撒く、と脅迫もされました。(自分で載せていた日常の写真ですし、誰かに見られて困るものではありませんが) これらはTwitter社にヘイト行為と判断されて相手のアカウントは凍結となりましたが、別のアカウントからフォロー申請がきました。怖いので所属していると思われる消防局に報告しますと言ったところ、よろしくお願いします!と煽るような返信が来て本人の了承も得られたので、消防局へメールで連絡しました。証拠として投稿していた訓練動画のツイートや制服の写真、本人が送ってきていた顔写真を添付しましたが、 ②このような連絡には消防局は何らかの対処はしてくれるのでしょうか?それともプライベートのSNSの使い方には何も関与してくれないのでしょうか? 長文失礼しました。よろしくお願いします。

続きを読む

208閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • まず、秘密主義に関しては違反にはなりません。私も消防職員ですが、SNSに投稿禁止を強制することはできません。投稿に関しては誤りがない情報であれば投稿してもOKということになっております。傷病者の住所などの個人情報を特定できる場合は処分の対象です。 脅迫じみた内容を送ってくるのは倫理的に問題ありですね。消防に限らず、市役所などの組織に伝えても隠蔽されるでしょうね。 Twitterで盛大に晒して欲しいところですが、無理であるならばダメ元で資料を作成して消防局の人事課に提出して講義するか、直接その消防を管轄する市に申し出て見てください。

    続きを読む
  • 消防は隠蔽するから駄目ですよ。嘘、脅迫、虚偽といった誠実さとは正反対なのが消防です。 市の消防局なら市役所の人事部に通報すればすぐに動いてくれます。

  • 昔から付き合っちゃいけない3B(バーテン、美容師、バンドマン)言われてるけど最近は3S(消防士、整体師、スポーツインストラクター)言われるほど消防士は終わってますからね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる