解決済み
理系女性の院卒就職率 私は生物系専攻の地方公立大学3年です。そろそろ就活か大学院進学かを考えなければなりません。 今の所、まだまだ勉強をしたいので進学を考えているのですが…女性の院卒就職率が悪いというのを耳にしてから、少し躊躇しています。 特にこの不況の世の中、大学院(修士までの予定)まで卒業して就職できないというケースはあるのでしょうか?また、女性だからという理由で採用されないという事もあるのでしょうか?? 将来食品の商品開発などの仕事につけたらと考えています。
1,287閲覧
機械系を専攻し、修士取得後就職した者です。 私のときも就職氷河期で、確かにその噂はありました。 そして、「企業によってはハナッから女性をとる気が無いところもあるので、注意した方が いい」と、はっきり就職課の人に言われました。 実際、表向きは男女平等に募集をかけていても、実際は女性の技術職をとったことが 無い、という今時そんなことあるのか・・・と思うような会社もありました。 ただ、これは分野によると思います。いわゆる泥臭い、古い業界だとこういうこともあります。 生物や化学なら女性の割合が多いですから、女性だから採用しない、ということは無い のでは。実際、化学メーカーなら院卒の女性研究者は沢山いますよ。 また、将来研究開発をやりたいなら(分析や品質管理ではなく)、院卒しか採用しない、と いう企業もありますのでご注意を。 以上、私は専攻が異なりますが、参考意見として受け取ってください。 女性の研究者はまだまだ少ないですから今後も悩むことが多いと思いますが、頑張りましょう!!
なるほど:1
女性なら国家一種も受験して特許庁の審査官になるのがお勧めです。私の周りの女性は院試と国家I種の試験をうけて いずれも特許庁に行きましたよ。もし最初に落ちても院の1年目、2年目と受験できるし。企業は女性は大変だと思います。
京大理系でも女性は就職不利みたいです。 これは実際の友人見てても感じます。 でも単に女性差別ってより、 東京でしか働きたくない (研究所の多い)山梨、静岡、富山なんか行きたくない 地元でしか働きたくない 専攻に関連した職しかしたくない 誰かに愛想をふりまいたり、いわゆる女性らしさをアピールしたくない 海外に行きたい、あるいは海外に行きたくない 有名企業しか嫌だ 残業は嫌だ。 転勤、残業が多かったらふつうに辞める (彼氏、旦那、親がいるから辞められる) これだけ言ってて結局、半数は結婚して辞めるわけだから企業も 取りづらいと言う感じでしたね。 目的がはっきりしてると言えば聞こえはいいけれど、わがままと言えばそれまで。 逆に言えばある程度、そういうモノを見越して鳥瞰できる人は強いんじゃないかと思いますね。 生物に絞ってもいいけど「そこしかいやだ」ではダメでしょうね。 理系ならば院に行った方が就職はいいですよ。だから院を推します。 遊び半分でもいいのでまずはシュウカツしてみれば? 時期的に12-3月なので、 院試のある6-9月とはタイムラグあるし、 それで適性を測ったり、院に進んでからのシュウカツにも生きるでしょう。
>卒業して就職できないというケースはあるのでしょうか? あります。 >女性だからという理由で採用されないという事もあるのでしょうか?? あります。 コネが効く研究室を探しましょう。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る