教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターで働くことってそんなに悪いことですか? 私にとっては正社員よりフリーターとしての方が働きやすいです。 しかし、…

フリーターで働くことってそんなに悪いことですか? 私にとっては正社員よりフリーターとしての方が働きやすいです。 しかし、それで稼いだお金なんてだらしない金だ と言われました

補足

年齢を書き忘れていました。現在21歳です…。 21歳なのに正社員じゃないからだらしないと言われたのだと思います。 特に家庭を持っているわけでもありません。

926閲覧

ID非公開さん

回答(18件)

  • 全然悪くないです。 フリーターで稼いだ金が、だらしないという人は 人を脅したり、陥れたり、自分が標的にならないように見て見ぬふりしたりしているだけで楽して得する正社員のほうがよいにきまっている。 そっちの方が稼げるのに。 それなのにあなたはコスパが悪いことをしている。その部分をお金に対してだらしないと言いたいんだと思う。 (以下、すべて、あくまで例えばの話です)20年以上車の部品に廃材混ぜて原料かさ増しして作って、それをみんなで黙って隠して金儲けして、まだそれで足りないから、安い派遣やパート雇って、給料全然上げないで楽して儲けて上場企業で働いているほうが得なのに、みんなもやっているのに、それなのにあなたはコスパが悪いことをしている。その部分をお金に対してだらしないと言いたいんだと思う。 仕入れに失敗したけど成績上げたいから売れ残った商品を正社員がアルバイトに買わせて自分の成績上げる。楽できる。みんなやっている。それなのにあなたはコスパが悪いことをしている。 派遣社員に、ここで働きたかった毎月千円でも二千円でも持ってこいやと脅してみかじめ料取る。脅して上納させる。捕まらない。みんな見て見ぬふりしている。 みんな怖いから黙っているじゃないか、都合がいいぞ。そっちの方が楽だ。それなのにあなたはコスパが悪いことをしている。その部分をお金に対してだらしないと言いたいんだと思う。 試用期間中に、正社員になりたいやろ?5万円くらい出せるか?といってお小遣い稼ぎしたほうが楽なのに、あなたはコスパが悪いことをしている。 暴力団と知り合いだとほのめかしたり、長崎屋の火災の放火の犯人が誰なのか知っているだとか、そういう反社会の人との関わり合いがあることをことをちらつかせて、人を脅して職場をやくざの縄張りみたいにして都合よくしたりして尼崎で正社員やってるほうがが楽なのに、あなたはコスパが悪いことをしている。お金に対してだらしないと言いたいんだと思とう。 フリーターしないで尼崎で白っぽい作業服着て部品作っているほうがらくなのにという事が言いたいんだと思いました。(あくまで例えばの話で、実際にそういうことはない架空の世界の出来事として言っています。)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 誰から、どんな流れで言われたのか、と言う部分次第では客観的な意見は変わって来るような微妙なラインですね。 フリーターとは『正社員・正職員以外すべての就労雇用形態で生計をたてている人』を指すので、アルバイトだけでなく契約社員や派遣社員なども含まれます。 また、フリーターも働いている側の意思によって色んなタイプに分けられますが、内容によっては意識が高い人から、物凄くだらしない人まで様々です。 そういった部分が、相手方に理解されていない、と言う事はあるかもしれませんね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 若いときはいいのかもしれないけど 40.50歳くらいになったときにフリーターだと困るかも‥。

    2人が参考になると回答しました

  • だらしない金ってのは 使い方に対してはありそうだけど 稼ぎ方で聞くのは初めてかも。 窃盗とかの汚い金ってのは言うけど。 ちゃんと生活出来てるなら フリーターでもなんでも良いと思います。 正直、オレのイメージでは 友人も10代20代の頃フリーターが良いって言ってたけど その後、オレとの差は大きく開いた(40代の今は音信不通)ので それがいつまでも良いとは思わないですけど。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる