解決済み
ドローンの免許を取る場合 どうしたらいいのですか なにもわかりません。団体もいくつかあるようなのですが、国交省の助成金などが でるのであれば それを生かしたいと思うのですが、いくらぐらいかかりますでしょうか。 行政書士として 事務所を構えたいとおもっているのですが、 その際にもどうすれば 行政書士と関連づけることができるでしょうか。 よろしければおしえてください。
657閲覧
去年の12月から国家ライセンスできました! それまでの免許はあくまでも民間が勝手に出してるライセンスで、法的には何の役にも立たないものです。 なので、民間のものではなく国家ライセンスの方を調べてみて下さい。 ちなみに、民間のものも全く役に立たないということはなく(どこの団体の免許を取ったかによっても違いますが)国家ライセンスの試験が一部免除されるなど取っていた意味はあります。 ただ、これから取るのであれば国家ライセンスを直で取得できるものの方がいいかなぁと思います。 取り方としては実技と筆記テストを直に受けに行く一発試験タイプと、団体の講習会に行って取るタイプがあります。 一発試験の方が費用は安いですが受かりにくく、講習の方は高価で日数も必要になるけど受かりやすい。ただ、講習の方は一等が取得できる講習は個人で出すには本当に高く(80万とか)それができる講習会がほぼまだないので、まずは一発試験で二等を取りに行ってみるのがいいかなと思います。 一等、二等とか試験内容とか…細かい関してはここで詳しく説明するにはちょっと長文になり過ぎてしまうので、国家ライセンスを国土交通省のホームページで調べてから、分からないものがあれば再度質問した方が良いかなと思います。 行政書士ということは申請などの代行ということですよね? 無人航空機(無人機のヘリや飛行機、ドローンなど)の申請を専門や得意としている行政書士事務所に就職して勉強するのがいい気がします。 ドローンで仕事しているので行政書士さんにお願することや相談に乗ってもらうこともあるのですが、相当無人航空機の知識といろいろな場所からの情報を持ってくる知恵や技術が必要そうな印象です!
行政書士っていう仕事がよくわかりません。どうやってドローンとつながるのでしょうか?そこが説明できれば取得費用が経費で落とせると思います。助成金も利用できるでしょう。 行政書士っていう仕事を、ろしければおしえてください。
< 質問に関する求人 >
国交省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る