解決済み
ヤマト運輸の発送について 働いているお店から荷物を集荷してもらうときに、店専用のQRコードを見せて、ヤマトさんがハンディでピッてしてからシールみたいなの(荷受確認書、内訳伝票no、の、2枚)出して、それを渡されてから荷物持っていくんですけど、このQRコードってなんの意味があるんですか? あと、別の荷物のときは、違うQRコードを見せたりするんですが、QRコードが違うとなにか変わるのでしょうか? あと、たまにQRコード見せようとしたら、ヤマトさんが、今日はいらないです〜って言ってシールみたいなのだけ渡したりするんですけど、あれはなんなんでしょうか?
99閲覧
QRコードを読み込むことで、集荷先のお客様番号を読み取って入力しています。 QRコードがあるということは、お店はヤマトとビジネス契約をしており、送料は毎回払うのではなく後日まとめて請求するのですが、その際にどこのお店が発送したものなのかを端末に入力しなければなりません。 その際、お客様番号をいちいち入力するのは面倒なのと、入力ミスもあるため端末で簡単に読み込んで入力できるQRコードがあると便利なんです。 ちなみにQRコードを読み込んでだすのはDM便などですね。 宅急便は送付状がお客様コードと結びついているので読み込む必要がないのでそのままぽいっと渡せるのです。
< 質問に関する求人 >
ヤマト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る