教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今勤めてる会社で、出版社の編集者とやり取りをすることがあるのですが、依頼メールや確認などの返信がたまに23時とか終電ギリ…

今勤めてる会社で、出版社の編集者とやり取りをすることがあるのですが、依頼メールや確認などの返信がたまに23時とか終電ギリギリ時間に送られてくることがあって、忙しい編集の人だとこんなに残業してるのだろうか…と恐ろしくなってしまったのですが、どこもそんな感じなのでしょうか?

46閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、雑誌編集者をしていました。 編集部によっても異なりますが、深夜まで仕事することは珍しくないですね。私は週刊誌の編集者でしたけど、スタッフは撮影や取材などがなければ基本的にお昼前後に出社。何もなければ夜8時か9時に編集部を出ましたけど、そんな日は少なく深夜まで仕事してた日が多かったですね。 ただ、帰れるだけマシで原稿の入稿日は基本的に徹夜。会社には仮眠室があり、1~2時間寝てましたけど、大体夕方~翌朝って流れなので体力的にはキツかったですね。 朝はゆっくりできるのでいいですが、仕事自体はブラックかな。大体は編集者の仕事がしたくて業界に入ってくる方が多いですけど、精神的に病んで辞める人も多いです(苦笑)。 私もこのままじゃ心か身体を病んでしまうと思い、辞めてフリーランスになりました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる