教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です。お金を出すタイミングを教えてください 明日バイト先の先輩(40代)とアフタヌーンティーに行く予定です。

至急です。お金を出すタイミングを教えてください 明日バイト先の先輩(40代)とアフタヌーンティーに行く予定です。元々バイト先の社員さんだと安くなるホテルのアフタヌーンティーでそれを聞いた私がめっちゃ美味しそうですね!と言ったところ良ければどう?と誘って下さりました お金は払うから電車運賃だけ自分で出してねといってくださっているのですが、なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そのため自分で全額支払いたいのですがなんてお声掛けしたらいいのでしょうか? ちなみに1人6000円ほどのアフタヌーンティーです。 回答お待ちしております

続きを読む

95閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ご馳走様してもらうことを申し訳ないなぁと気遣う気持ちは素敵ですが、今回はありがたくご馳走様になる方が相手も喜ぶと思います。 自分が40代社員だとしたら、大学生のバイトの子に自分の分の食事代を払ってもらうってなんだか心苦しくないですか? 後輩や年下がご馳走様してもらうのはある意味マナー的なものでもあります。 お会計のときに一応お財布を出して、「払わなくていいよ」と言われたらお礼を言ってお財布をしまう、という動きをするのがよくあるパターンです。

  • 奢ると言われているのに、払うほうが失礼です。 ちゃんと感謝して、多少のお菓子でもあげればと。手作りなら、なお喜ぶかと。

  • 交通費だけは自分で出してねとおっしゃってくださるのでしたらそこは甘えたらいいと思います。 申し訳ない気持ちがあるのでしたら、その代わりのお礼としてプチギフトでも用意して帰り際にお渡ししたらいかがですか? ちょっとしたお菓子の詰め合わせや紅茶の詰め合わせとか その方の好みをご存じなのでしたら喜ばれると思いますよ♪

    続きを読む
  • 多分出させて貰えないとは思いますし、そのまま有難く御馳走になるのが一番良いと思いますが、しいて言うならお会計の際に財布を出されるのが嫌な方かもしれませんのでお会計が終わって店外に出てからで良いと思います。 それか、後日改めてお菓子など違う形でお礼するのでも良いんじゃないかな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アフタヌーンティー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる