教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車免許について AT限定のため、限定解除しようと考えているのですが、 限定解除するのであれば、中型or大型を取得し…

自動車免許について AT限定のため、限定解除しようと考えているのですが、 限定解除するのであれば、中型or大型を取得した方が良いですかね? 教習所に通う前提です。

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    近々大型や中型免許が必要な仕事に就く、とか、将来大型運転をする仕事に必ず就く、とかであれば取得してもいいのですが。 まだそういうのがはっきりしていないなら、今回はAT解除だけでいいのでは? ちなみに。 大型免許を取得すると、更新の度に通常の視力検査の他に深視力の検査を受けることになります。 若いときは視力もいいから、通ると思いますが、40代50代くらいの方で何回も深視力の検査をやっているのを見かけます。 その深視力がOKもらえないと、大型を外さないといけないのですが、そのはずす手続きは平日しかできない、はずです。 日曜日も免許更新しているところ、ありますが、本当に更新だけですので、大型免許はずす、とか、試験受けにきた、とか、紛失・期限切れた免許の再発行とかは、平日しかやっていないはずなので、気を付けてください。 将来的なことを考えて、仕事などでどうしても必要な時に大型を取得したほうがいいです。

  • 深視力が必要になるのと、視力は0.8以上になります。 普通免許の限定解除だけなら深視力なしで0.7です。 5万で終わらせるか、中型で20万前後かけるかです。 大型であれば30ぐらいはかかるでしょう。

    続きを読む
  • 近い将来上位免許が必要ならそうしたほうが費用も時間も少なくて済むでしょうね。 今の免許が2017年以降の普通車ATなら、準中型ぐらいまでにしておけばそれで十分だと思いますが。 10人乗り以上の車を一般人が不意に運転する可能性はあまりないと思います。また貨物も3tまで運転出来れば十分だと思います。 それ以上の免許はそういう仕事に付くときに取ればよいかと。 もちろん、時間とお金があるなら先に取っておくのはアリだと思います。

    続きを読む
  • 将来的に必要ないのに大中取得するのは 無駄極まりないですよ。 ATの解除も同様です。 トラックの運転など、輸送業や工事関係の 仕事に就くつもりが無いならほぼATで事足ります。 50年運転しているおっさん。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる