回答終了
オープニングバイト先が、前にひどい辞め方をしたバイトと同じ施設•フロアで結構近くにできることになりました。 長文になります。以前していたバイトを辞めて、1年休み、また始めようとして見つけたバイトがオープニングバイトで、応募時には施設が教えられていませんでした。 そして、研修中に詳しい施設や場所を知らされて、以前のバイトと近くになることがわかりました。 前のバイトでは、初めてのバイトだったため初日に質問し過ぎてしまい、質問した直後若い1人の社員に店裏で「うぜー」と叫ばれたり、他の男先輩バイトに愚痴っているのが聞こえました。また、他の若い社員に「○○(女先輩バイト)は堂々としてたよね、○○は良かったよね」などと、聞こえる所で話していました。 おじさん社員には店頭で「肩揉んで」と言われて、よくわかっていないまま肩揉みさせられました。それを見たパートさんがすぐ交代してくれはしました。 他にも、1人のパートさんからは「あなたの高校を娘の滑り止めにしようとしたんだけど、偏差値高くて滑り止めにできなかった」など意地悪と言われたり、同じパートさんから他の人にはお土産あげてるのに私にはくれなかったりしました。 それ以外にも、店長が移動して当たりが強い店長に変わったり、その店長に「学業優先ではあるけど、学校休んででもシフト入ってくれない?」と言われたり、女先輩バイトと私への扱いが違うなど、他にも色々ありました。 そのようなこともあり、1年間は頑張ったのですが段々行くのが憂鬱になりました。ここは完全に私に非があり、今は本当に申し訳なく思っています。 パートさんに「5分前には着いていてほしい」と言われてもどうしても行きたくなくて開始直前に着いてしまいました。店長には間に合っていれば良いとは言われました。 また、人手が足りないからシフトを長めだったり多く入ってほしいと言われても、どうしても入りたくなくて入れなかったりしました。 その上、本当に体調不良で少ないシフトなのにバイトを休みがちになってしまいました。 このバイトを辞めれば良かったのですが、コロナ禍ということもあり、学業との兼ね合いで週1からokの条件のところが少なく、他のところはほとんど落とされてしまいました。 また、パートさんから「ここのバイト楽しい?」や、「人手足りてないから辞めないでね」と言われたりして、辞めにくくなりました。 バイト中も他の所を探しはしたのですが、段々自己肯定感も下がっていき、「私なんかじゃ受からない」と思うことが多くなり、「ここで続けるしかない」と思うようになりました。 バイト開始から2年程経ち、大学3年では授業が忙しくなりそうだとわかりました。 また大学の友達がバイトを辞めるという話を聞きました。他の友達からは派遣の単発バイトの楽しそうな話を聞きましたし、誘ってもくれました。私も辞めたいため本当に羨ましく、また単発バイトの存在を知り、そして大学が忙しくなるという複数の条件ができたため、実際に辞めることにしました。 そうして辞める連絡ができて、1ヶ月後辞めることになったのですが、バイトの前々日になると眠れなくなり、当日は頭痛がひどく目眩がするようになったりしました。 これは辞める連絡をする前からちょこちょこ起きていたのですが、退職連絡後もっと酷くなりました。 そのため退職までの1ヶ月間、シフトの度に当日に休みの連絡をして休んでしまい、一度もお仕事をしないまま退職しました。最終的には店長から「来なくていい」と言われてしまい、そのまま辞める形になりました。 今のバイトの方々は皆さん優しく、頑張りたいと考えています。 しかし同じ施設内でフロアも同じ、しかも結構近くにあるため、出会ってしまうこともあると思います。 今のバイト面接では、今までのバイトを辞めた理由は「学業のため」という理由で答えました。 事実、3年生は学業が本当に忙しくバイトできる状況ではありませんでした。またバイトを辞める際は「学業のため」という理由で辞めました。 しかし、今まで書いたことがあるため、以前のバイトの方とは気まずいですし、仲良くはできないと思います。 それが原因で今のバイト先に何か迷惑をおかけしたくないです。 これらのことは今のバイトの店長に相談し、また前のバイト先には謝りに行った方が良いでしょうか?
81閲覧
前のバイトでの経験がトラウマとなっていると感じるかもしれませんが、新しいバイト場所が以前のバイト場所に近いというだけで、同じような体験をするとは限りません。新しいバイト場所で気持ちをリセットして、新しいスタートを切ることが大切です。 まずは、以前のバイト場所での辛い経験をしっかりと振り返り、その原因を自分自身で考えてみることが必要です。たとえば、初日に質問しすぎてしまったことが原因だった場合は、今度は最初から自分で調べたり、先輩や上司に相談する前に自分で考えてみたりすることで改善することができます。また、他の人と比較されたり、意地悪されたりした場合は、自分自身の価値をしっかりと認識し、自信を持つことが大切です。 新しいバイト場所でも同じようなことが起こるかもしれませんが、その場合は適切に対処することが必要です。たとえば、職場での人間関係がうまくいかない場合は、相手の立場や気持ちを考えた上で、上手にコミュニケーションをとることが必要です。また、肩揉みなどのセクハラ行為があった場合は、上司や人事部門に相談することが重要です。 また、バイトを辞めることができない理由がある場合は、それを解決する方法を探すことも必要です。たとえば、他のバイト先を探している場合は、転職エージェントや求人サイトを利用して、条件に合った求人を探すことができます。また、学業との両立が難しい場合は、アルバイトの勤務時間や曜日を調整することで解決することもでき
< 質問に関する求人 >
オープニング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る