教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕はひねくれています。これを前提にして回答して欲しいです。

僕はひねくれています。これを前提にして回答して欲しいです。YouTuberと言う仕事は毎日徹夜で編集、仕事があり、社会人(一般人)よりも何倍もしんどいと言う人がいますが、動画撮影中はあくまで自分の好きなことをやってますよね。複数人グループなら仲のいい人とやりたいことを撮影してYouTuberにアップしていますよね。このような仕事が、毎日ウザイ上司や同僚と朝早く起きて、夜遅く帰ってきてを死ぬまで繰り返す社会人より辛いって考え方はおかしいと思いませんか?

続きを読む

103閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辛さと賃金&安定が比例しているかいないかで見方が変わってくると思います。 まずyoutuberは非常にクリエイティブな仕事なので自らで面白い企画などを考えていかなきゃいけないですし、再生数が稼げなければまともに稼げません。なので好きな事や仲いい人とワイワイ撮影してたとしてもそこに給料の保証はありません。しかし、一般的にサラリーマンであればうざい上司がいてもとりあえず出社して仕事すれば毎月ある程度の給料は貰えるし社会保障もあります。よっぽどのことがない限りはクビにもなりません。youtuberは社会保障もほとんどない場合が多いし、身体壊したりして1ヵ月休めば給料ゼロですが、社会人は傷病手当金などで2/3くらいの給料が保証されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クリエイティブ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる