教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内恋愛中の彼氏が同僚と浮気をしたのがきっかけで「男性になる」とみんなの前で言った女性について質問します。

社内恋愛中の彼氏が同僚と浮気をしたのがきっかけで「男性になる」とみんなの前で言った女性について質問します。そう言ってからもガソリンスタンドの女性サービスデーを毎週利用しています。社員同士で食事に行くときに「男性が奢るもの」と言ってお金を出しません。キツイことになると「それは男性がやること」と言って手を出しません。 本当に性同一障害なんでしょうか?それとも、彼氏を寝取られた惨めな女性と思われるのがイヤで男性になると言ったのでしょうか? 身近にこういう女性がいるので性同一障害が嘘くさく見えています。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ちょっと風変わりな腹黒さですね・・・ 性同一性障害でも何でもないでしょうね。 男女は身体のつくりが違うし体力も違い社会的な役割も違って当然で、同権だけど平等には出来ないと思います。そこら辺を良く理解しているうえで女性だからという甘えを出しているに過ぎないと思います。 ・・・最低ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 理由が不順すぎます。 性同一性障がいガイドラインにもありますが、完全な社会からの逃避であり、除外診断されます。 今のトランスジェンダー概念などを上手く悪用した確信犯といえます。 トランスジェンダー(性別不合)とトランスセクシャル(性同一性障がい)は少し違うのですが、今回は説明は端折りますが、何れにしろ身体的性に対し、社会概念や逃避、憧れ・願望・趣味嗜好・性癖などからくる概念でもなく、なりたい性表現(個性)でもなく、自分の脳で他概念関係なく、自らが●性なのかと考えた時に、身体的性とは逆の性だとしか考えられない人の事を指します。 ■性の種類 ・身体的性 (DNAによって決まっている生まれつきの不変の性) ・性自認 (他概念関係なく、自分自身の脳で考える性) ・性表現 (個性の部分 服装・髪型・言葉遣い・仕草など) (男らしさ・女らしさ・中性、無性らしさ) ・性的指向 (恋愛対象)(細分化すると性的指向と恋愛指向に別れる) 以上の4つの性は全て別概念です。 特に、性的指向は身体的性に対し性自認の違和とは関連性はありません。別の概念です。 ■トランスセクシャル 疾患名:性同一性障がい(GID) 身体的性に対し、性自認に継続的に違和がある人。 身体的性とは逆の性自認を認める人。(男女二元論) 違和が強く時には自傷自死概念がある。 改名・ホルモン療法・性適合手術・戸籍変更を望む。又は実行する。 性自認=性表現である。 以下の場合は除外(診断も除外診断)され、性別違和ではない。 ■別の精神疾患 統合失調症・ADHD・ASDなどの精神障がいによって、本来のジェンダー・アイデンティティを否認したり、ホルモン治療や性別適合手術などを求めたりする者。 (精神疾患に罹患していることをもって、画一的に治療から排除する ものではない。 症例ごとに病識を含めた症状の安定度と現実検討力など適応能力を含めて、慎重に検討する。) ■憧れ願望(成りたいなど) 趣味嗜好 性癖など ■反対の性別や中性・無性を求める主たる理由が、文化的社会的理由による性役割の忌避や、もっぱら職業的利得を得るため ■性のゆらぎ 第二次性徴期 9歳~18歳に性ホルモンの急速な発達や、ホルモンバランスの乱れにより脳がついていけずに性別違和に似た現象が出る事が知られています。 思春期を過ぎたり数年経つと収まります。 ■外的要因(社会的要因) LGBT教育・インフルエンサーなどの影響・ネットの情報過多により自分もそうかもしれないという、ある意味暗示にかかっている可能性。 ■性表現からくる違和 性表現(個性の部分:髪型・服装・仕草・言葉使いなど文化的歴史的固定概念の男らしさや女らしさ)が、●性だからと言って●性とは限りません。 身体的性(DNAの性・不変)に対し、性自認(自分で考える脳の性)に違和が継続して起こっていなければ性別違和ではありません。 ●性的な○性という事になります。

    続きを読む
  • 男子便所で連れションを強要し泣くまで責め立てたら 目が覚めると思います。 こう言った指導は、便所と決まってますので。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる