教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気の試験に詳しい方、教えてください。 ①第一種電気工事士 ②機械保全技能士電気1級 ③電子部品組み立て技能士…

電気の試験に詳しい方、教えてください。 ①第一種電気工事士 ②機械保全技能士電気1級 ③電子部品組み立て技能士3級 以上で、一番難しいのはどの試験ですか?私は5年前に第一種電気工事士試験の学科は受かりましたが実技に落ちてそのまま放置してます。 機械保全技能士機械1級はおそらく今年合格だと思います。 趣味で家電製品などの修理などをしています。 文系大学出身の40代です。 仕事ではどの資格もほとんど関係ありませんが資格手当が目当てで試験を受けようかどうしようか迷っています。 アドバイスをお願いします。

続きを読む

272閲覧

回答(4件)

  • ③技能検定の3級の受験者は、在学中の高校生が殆 どで、1〜2級の難易度の違いよりも2〜3級の難易 度の違いはかなり大きくなります。 と言う事で、①、②と比較するとかなり難易度は 下がります。 しかしながら、技能検定と言うのは実質的に実技 勝負となり、指導者や受験経験者から指導を受け られるかどうかで難易度はかなり変わります。 機械系1級の実技は実務が出来る事を前提として要 素試験と呼ばれる学科の様な試験ですが、電気系1 級の場合、配線作業やPLCの扱いとなります。 PLCを使うにはPCと、それにインストールする 支援ソフトが数万円、PLCも数万円がかかります。 実務をしている人ならこの辺りは当然持っていま すが、これを個人で揃えるのは大変です。 PLCのプログラムを作成するスキルも求められます ので、かなり時間はかかると思います。 と言う事で、質問者さんの場合は①が1番近いと思 います。 資格内容からすると、電気工事会社では無いと思 われます。 よく見かける会社は、免許ではなく試験合格で 手当てが付きます。 もし工事会社でない場合、自家用電気工作物を管 理する電気主任技術者の下で低圧電気工事を自ら 行う事で実務の条件は満たす様です。 但し、経験は会社が認めるかどうかです。 例文7 https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000973016.pdf

    続きを読む
  • 一番難しいのは、第一種電気工事士です。理由は、自家用電気工作物の電気 工事には、第一種電気工事士の免状が必要で、仕事で必要になるモノは当然 難しくなります。機械保全技能士電気1級、電子部品組み立て技能士3級とも、 合格しないと仕事が出来ない、と言うモノではありません。加えて他の方が 回答されている通り、第一種電気工事士の免状の交付には実務経験が必要で 、この実務経験も様々な条件があり、電気工事店に勤めているだけでは実務 経験として認められません。試験と実務経験の二つのハードルがあるので、 他の二つと比較すると、雲泥の差と言えます。

    続きを読む
  • 内容が異なるので、試験に必要な知識の範囲と暗記で行けるか、理解が必要かで、試験の難易度に順位をつけると下記のようになると思います。 簡単なものから、電子部品組み立て技能士3級→第一種電気工事士→機械保全技能士電気1級。 ただし、一種電工は、実務経験がないと免状取得は出来ないので、試験に合格は出来ても、電気工事会社に勤務しない限り、免状取得は事実上不可能かと思います。

    続きを読む
  • 第一種電気工事士について気になるのですが 資格手当は試験合格に対して支給されますか それとも免状取得して初めて支給でしょうか。 後者の場合、貴兄の状況だと実務経験が 伴わないので取得できません。 第二種電気工事士ではいかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる