教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

証券外務員の特別会員と正会員について 大卒の女24歳です。 結婚したため、パートで銀行で働いています。

証券外務員の特別会員と正会員について 大卒の女24歳です。 結婚したため、パートで銀行で働いています。ありがたい事に、支店長等から正社員で働くことも考えてみては?と言われたのですが、そのためには証券の資格が必要だと言われました。 会社の規約もあるのですぐに正社員にはなれないとは思いますが、今のうちに資格を取ってしまおうと思っています。 そこで質問なのですが、証券外務員の資格には正会員と特別会員との二つがあると知りました。 銀行では特別会員で足りるみたいですが、特別会員の資格は銀行で正社員で働いていないと受験資格がないのでしょうか?パートでも可能ですか? また、会社には事前報告せずに個人的に資格を取得するのであれば、正会員の方でないと不可能ということでしょうか?

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 証券会社の従業員や一般受験の方は正会員の外務員資格を受験します。 金融機関(銀行など)の従業員向けの資格が特別会員の外務員資格です。特別会員の試験は問題数が少なかったり、出題範囲が少し違ったりします。また特別会員の試験のほうが少し簡単と言われています。 特別会員の資格は金融機関の従業員しか受験できません。一方、特別会員の資格は金融機関を退社すると消滅します。 一般受験で正会員を取得しておけば資格は一生消えません。自腹で正会員を取っておくのも良いと思いますよ。履歴書にも書けますので。 一度、上司の方に聞いてみてはどうでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる