教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイナビ転職フェアに興味があるのですが、行くか迷っています。

マイナビ転職フェアに興味があるのですが、行くか迷っています。出展企業および業務内容を見たところ、営業が多かったからです。スーパーのレジ程度の接客ならできますが、私には営業は向いていないとわかっています(相手の気持ちを察するのが苦手です)。なので職選びの際にも省いています。とあるエージェントから営業をいくつか紹介されたときも魅力には感じませんでした。 営業以外ならIT系が多く興味はあるのですが、ハロワの人に『ITは難しい』『知識がないと』的なことを言われたのもあって尻込みしています。 こんな消極的な考えでは転職もろくに出来そうにないかもしれませんが、やはり前向きになるためにも行くべきでしょうか?

続きを読む

1,116閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「出展企業および業務内容を見たところ」ですよね。 掘り出し企業が皆無そうなら、行かない方がいいです。強引に営業仕事を誘われた場合のことを考えて。 逆に目当てがなくもないなら、その企業の様子を見届ける目的一点に絞って行ってみる手もあります。ただしそこが期待ほどでなかった場合、すぐ退出するおつもりで。長居はろくなことがないです…

  • 何を尻込みしているのですか? まず行ってみて、一通り回ってから判断です。 私は工場のスタッフとして話を聞こうとすると、スタッフの管理しないか?と話が変わり、結局管理者として営業と人事の責任者までなりました。 アクションしないと好転も何もしないよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その通りです。前向きにやるべきです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる