教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

市役所で働こうと思うと公務員資格が入りますか? 四年制大学の新卒では雇って貰えないのでしょうか。

市役所で働こうと思うと公務員資格が入りますか? 四年制大学の新卒では雇って貰えないのでしょうか。

139閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • いいえ、いりません。 中卒でも、地元企業に就職した経歴があって、大型車の運転や、特機、ブルドーザーやユンボの運転ができる人が、水道課に努めた例があります。

  • 公務員資格という資格はありません。 公務員試験というのは資格試験ではなく国や各地方自治体がそれぞれ別々に行う職員採用試験の総称です。 入りたいと思う市役所の職員採用試験を受けて合格すれば良いだけです。 大学4年生の時に受けて合格すれば市役所職員(公務員)として翌春の4月から働けますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 公務員試験に合格すれば誰でも入れますよ。 高卒で市役所で働いている友達たくさんいますから学歴関係ないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 資格はいりません。 採用試験に合格すればいいし、新卒も合格しています。 ところで今、何年生ですか? 大卒の試験は範囲が広いのですよ。 もし、3年生なら急いで勉強始めてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる