教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンサートスタッフ(単発・登録制アルバイト)って、友達と応募する方がほとんどなのでしょうか、、? 私は1人でしようと考え…

コンサートスタッフ(単発・登録制アルバイト)って、友達と応募する方がほとんどなのでしょうか、、? 私は1人でしようと考えているのですが、浮きませんかね…(><)

補足

会社のサイトには、「友達と応募OK! 一緒に働くのもOK!」みたいな感じだったので気になりました、、

250閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一人が圧倒的に多いです。 友達と応募して来る人もいるにはいますが、大体の友達連れで応募して採用なった人は、ギャップにやる気を無くして、入らなくなり、辞めていきます。大体がコンサートを無料で見れるからという浅はかな理由でたかを括っているみたいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 人が集まらなかったりするから友達と可にしてるが働くと友達と一緒に働けなかったりするから一人でも大丈夫ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 一人がほとんどです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンサートスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる