教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係がしんどいです。 複雑なので、文字起こしでの説明が難しいし、長くなりますが優しい方お付き合いください。

職場の人間関係がしんどいです。 複雑なので、文字起こしでの説明が難しいし、長くなりますが優しい方お付き合いください。職場の中でこの人を敵に回したくないという先輩が存在します。上司もまともに注意できないくらいです。 敵にした人もしくは嫌われた人は辞めたいと思うか、実際に辞めてしまいます。 私は何年間もずっとその人の味方で過ごして来たので、その人からも信頼されるようになりましたが、その人が今嫌っている人がいます。 私はその嫌われている人Aさんとは仕事でのやりとりもあるし、どっちかというと、私に対しては親切で気にかけてくれる存在です。 確かにAさんは愚痴が重くて大袈裟な所や、やたら相手を悪く言う節はあります。 ですが、私はAさんとは普通に話しています。 それを見て先輩は自分の文句を言ってるんじゃないかと私に聞いて来ますが、何も言ってないと伝えてもなかなか信用してくれず、私が嘘をついているんじゃないかと疑われてしまいます。 そして、私の身近には共にAさんの事が嫌いな後輩がいて、Aさんの事を逐一先輩に話しています。 正直、このままAさんと関わると一層疑われそうなんで距離を置いた方が良いですか?でも、可哀想と思ってしまいます。 私はどうしたら良いでしょうか?

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    嫌われると面倒臭い先輩を優先した方がいいんじゃないですか? その職場で長年働いて行きたいなら、 強い方につけばいいんじゃないでしょうか? aさんは先輩にも後輩にも嫌われるくらいなんで、何か問題があるんじゃないですか? わざわざaさんを庇って、危うい立場になる必要ないと思います。 わたしだったら 先輩のことだけ考えて行動する! にします!

    1人が参考になると回答しました

  • コソコソ話してると疑われるし、あっちにもこっちにもいい顔してるって思われてしまいますよ。

  • 自分はどこに行った、 自分が信ずるのは自分です、流してしましょう、 しかしAさんとは少し離れた方が良い。

  • 先輩に、何話してるか分かりやすく聞こえるように大声で喋る。 2人で話しているときに、先輩も会話に入れるようにしてみてください。 あ!先輩!今こんな話してたんですけど〜どう思います!? みたいな感じで。 疑われてるならオープンにするしかないです。 嫌われるからってわざと相手と距離取るとか 学生の延長みたいですね。 めんどくさそー。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

文字起こし(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる