解決済み
将来災害用ロボットの開発がしたいんですがどうしたらできるんでしょう?機械工学科や電気電子工学科を卒業したらできるものなのでしょうか?しかし調べてみると、日立、東芝、三菱重工などの一部のチームがやっているだけのようで、災害用ロボット専門の大企業はないみたいですね。これって運良く災害用ロボットの部署に回されるのを祈るしかないってことでしょうか?
73閲覧
ロボットはあらゆる工学の集大成なので、一分野だけの知識ではごく狭い部分しか関われない。 例えば機械工学なら機体だけ、電気なら動力、電子ならセンサやコンピュータ(ハード)、情報ならプログラミングとか。 災害用に限らずロボットの開発メーカは限られている、とにかく商売にならないというのが大きな障壁。 ロボットで成功したのは掃除機くらいじゃないかと。 一般人がイメージするような二足歩行ロボットなんかだと、関節駆動に使われるモータは1台数十万円でそれを20個以上とか使ってる、コスパが悪すぎて普及が望めない。
災害は忘れたころに・・・でもあり、また どういう仕様のロボットが役立つかが判り にくいので進まない問題があります。 唯ひとつ、福島原発の解体用は現場を特定 して使えるものとの筋書きで、国策なので 開発費用のサイフは緩く、何十年も続く。 東芝もあったみたいが今は日立ですかな。 東電や旧原研、大学もあり。 何回かやってみたらと奨めたが反応不明。 被曝の危険が無いとはいえないが、他の 分野でも危険は存在しますよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
三菱重工(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る