教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について質問です ①MARCHから大手は2割とはよく聞きますがこれは有名400社の中で、という話ですか?

就職について質問です ①MARCHから大手は2割とはよく聞きますがこれは有名400社の中で、という話ですか?就職四季報総合版の中で2割が超大手、その他でも総合版に載っている上場企業に内定もらえますよね? ②その上で日東駒専とMARCHって違いはありますか? ③MARCHで就職四季報総合版に掲載されていない企業に行く人はかなりヤバい(多浪、多留)みたいなひとですよね?

続きを読む

165閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①大手の会社でも有名大学、そうでもない大学と採用している実績があるでしょうね。割合は分かりませんが、大学名で人を選ぶのかな?という考えは持たない方が良いですね。 ②多少の違いはあるかもしれませんが、大学名は参考レベルで考えていいでしょうね。会社は大学名で活躍できそうかを判断するようなことはしませんので、人柄、学生時代に頑張ったことなど、会社で活躍しているイメージを持たせると会社も内定を出しやすいと思いますよ。 ③MARCH出身で四季報に載ってない企業に行く人ももちろんいます。ヤバくはありません(ベンチャー企業など)。四季報に載っていなくても自分に合う企業を見つけることが出来れば受けてみても良いですよ。会社は日本にはいっぱいあり四季報が全てではないので、いっぱい会社を調べてみてください。もちろん四季報は情報量が多いので参考にしやすいのでその中から決めても良いです。

    1人が参考になると回答しました

  • MARCHで就職四季報に載っている企業に行けるのは5割ってとこかな。 それ以外の普通の人は非掲載企業だね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる