教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関西学院大学はだいぶ推薦フィルターにかかりますか? 下記の記事を見ました。 「AO・推薦フィルターも? 貧し…

関西学院大学はだいぶ推薦フィルターにかかりますか? 下記の記事を見ました。 「AO・推薦フィルターも? 貧しい日本の採用基準」 こうした大学フィルターは会社ぐるみの仕組みであるが、採用担当者の中にはAO・推薦フィルターをかけている人もいる。 AO・推薦入試では、本人が大学に入って何をやりたいのか、 具体的なビジョンがあることを重視し、 学力だけでは分からないポテンシャルを評価する。 しかし、採用担当者の中には「基礎学力が低い」とみなし、 面接でAOや推薦入学かどうかを聞き出して、落とす人もいるという。 つまり一般入試で合格したという事実だけを評価し、 入学後の成長度合いを評価しないという学歴至上主義であり、 その構造は大学フィルターと変わらない。

続きを読む

252閲覧

12人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    関西学院大学は推薦フィルターに引っかかります。 最近は就職の面接では、高校名を見ることが増えています。 指定校→関学は書類でアウトが多いです。 中小企業は知りませんが。 みなさんご存じないんですかね? 関学は特に今注意が必要です。 他の高校からでも、推薦なのか一般なのか、 企業採用テストの点数が低い学生には面接で確認します。 関学でいいところに就職できるのは一般入試で入った学生と、 関学中高等部から上がった学生と、親のコネがある学生だけです。 実際の就職の中身も銀行保険証券等、金融関係の営業職、 女子の一般職や地域限定職ばかりです。 大手メーカーやライフライン系、総合商社等には全く弱いです。 推薦学院なので資格試験も受かりません。 これが現実なのです。

    10人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 関西学院大学はだいぶ推薦フィルターにかかります。 関学は推薦学院だからです!

    3人が参考になると回答しました

  • 関学は推薦フィルターに引っ掛かります。 これからの入学生は特に厳しいでしょうね。

    5人が参考になると回答しました

  • 関学は推薦フィルターに引っ掛かります。 今後就職率は下がるでしょうね。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる