教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガクチカの添削をしていただける方お願いします。 大学の就活支援センターでアドバイスをもらい改善したつもりなのですが他の方…

ガクチカの添削をしていただける方お願いします。 大学の就活支援センターでアドバイスをもらい改善したつもりなのですが他の方の意見もいただきたいです。厳しく採点して頂きたいです、よろしくお願いします。ガクチカ 私は去年に大学を休学してカナダに語学留学をしました。 私は約半年間の留学をしたのですが、現地の学校の先生やホームステイ先の家族、子供たちとの会話が当初全くできませんでした。英語は大学で積極的に授業を履修したりや、また現地のどんな方とも話して仲良くなるという目標を掲げて挑んだ分、コミュニケーションがうまくいかないことに大きな挫折感を味わいました。ただし、私は相手が誰であれ分からないことはとにかく質問する、言葉が伝わるかどうかではなく先ずは相手の懐に飛び込んでいくことを徹底しました。結果、相手が自分とコミュニケーションを取ってくれるようになり少しずつ会話も楽しめるようになり、自信へと繋がりました。また、帰国後も英語の勉強を継続しTOEICの点数180点上げる事もできました。この結果を通して物事を最後まであきらめないことの大切さを学び、以降の生活においても「やり切る」ことに力を入れてまいりました。(400文字)

続きを読む

1,121閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    厳しく行きますね。 と言っても実際に倍率数百倍の現場でやっている普通の感覚ですが。 流して読んでサクッとお祈りです。 まず、そもそも会話が成立していません。 ガクチカって何の略か知ってますか? 「学生時代に力を入れたこと」または「学業以外に力を入れたこと」です。 「力を入れたことはなんですか?」と聞かれているのに、「私は去年に大学を休学してカナダに語学留学をしました。 私は約半年間の留学を」とダラダラ書いてあって、結局、あなたはその中の何にどう力を入れたのか、全くわかりません。 自分で何かに力を入れたのではなく、なんとなく行ってみた、行ったらこうだった、だからこうした、帰ってきてTOEIC受けたら点数上がってた、という流れで、どれも自分が主体的に行動して何かを成し遂げたのではないんですよね。 そして「最後まであきらめない」とか「やり切る」。 最後ってなんですか? 180点上がったからもうやりきった、これ以上やらない、ってことですか? 何が最後で何をやり切ったのか全然わかりません。 180点上がったというのも、700点が880点くらいならまだいいですが、600点が780点とかだったら、それくらい日本でやれよ、と思います。 「学生時代」って、大学だけで4年間。高校入れると7年間。 その長い学生生活の中でたった半年、あまり主体性もなく行き当たりばったりでやったこと、具体的には「相手が誰であれ分からないことはとにかく質問する、言葉が伝わるかどうかではなく先ずは相手の懐に飛び込んでいく」というところしか中身がなく、「いい経験をしたけど何も得られなかったんだね」という印象です。 留学という経験くらいしか頼れるものがないのだと思いますが、留学そのものが評価できるのは「日本ではできない深い研究を海外でならやれる」とか、そういうレベルの話です。 そういうバックグラウンドがないなら、長期間の大きな時間軸の中で何かを達成するための手段がたまたま留学だった、という書き方に留めるべきです。 どこの大学か知りませんが、「大学の就活支援センターでアドバイスをもらい」でこの程度か、というのが率直な印象ですが、もし大学のメインのターゲットが地元の中小零細などであれば、こういった可愛らしいガクチカの方がウケがいいのかもしれません。 そちらの方面は私はよくわかりませんので、ご自身の志望する企業のレベルや方向性に合わせたガクチカを意識した方がいいかもしれません。

  • ガクチカって学生時代に頑張ったことですよね? 頑張ったことはなんですか? って聞かれて、第一声に 「留学をしました」って答えになってないです。 「頑張ったことは〇〇です」とか「〇〇を頑張りました」という回答になるのが自然じゃないですか? 質問には忠実に答えましょう。 これができないとコミュニケーション能力が無い人と判断されますので気をつけた方がいですよ。 まあ、できない学生が意外と多いんですけどね。 で、一応内容についてツッコミますけど、 言葉が伝わるかどうかではなく先ずは相手の懐に飛び込んでいくことを徹底しました。 →ここの意味がよくわかりません。 結果、相手が自分とコミュニケーションを取ってくれるようになり →当初会話ができなかったのは相手がコミュニケーションを取ろうとしてくれなかったのが原因ってことですか? 自分の英語力が足りなかったわけじゃなくて? 英語の勉強を継続しTOEICの点数180点上げる事もできました。この結果を通して物事を最後まであきらめないことの大切さを学び、以降の生活においても「やり切る」ことに力を入れてまいりました。 →TOEICが何点から何点になったのかわかりませんが、 180点上がってやりきったと言えるのですか? 最初の指摘にもどるかもしれませんが、 何を頑張ったのかが書かれてないので、結局何を頑張ったんだろう?ってなります。 頑張ったことは何? 留学?TOEICの勉強? それとも生活において何かをやり切ることを頑張ったの? 色々ツッコんだけど、イチから書き直したほうがいいです。

    続きを読む
  • 多くの皆さんが勘違いするところなんですが、採用側が聞いているのは「学生時代に頑張ったこと」です。 仮にこの留学とするなら、またよくあるアルバイトなどでもいいですが、そこには「なぜそれを頑張ったのか?」という次の質問にどう答えるかを考えていないんです。 と言うのも、あなたのケースも「積極的に授業を履修」「現地の方と仲良く」することがいったいあなたの学生時代の何を向上させたのかがさっぱりわかりません。 そういう意味でも本来それら(留学やアルバイトなど)は手段であるはずです。何か頑張る目的、目標があって、そのために何かをすることで成し遂げた、とならなければ、ただの付け刃にしか聞こえないし、それが貴重な4年間で本当に力を入れたこと?と疑問符がついてしまうので、まずは「なぜそれに?」を明確にすることが大切です。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる