教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。19歳の男です。来週からうどん屋のバイトを始めます。もう一つバイトをやろうと思っています。(つまり、掛け持ちす…

至急です。19歳の男です。来週からうどん屋のバイトを始めます。もう一つバイトをやろうと思っています。(つまり、掛け持ちするということです)次の中だったらどれが一番いいと思いますか?やきとり居酒屋、鳥貴族、ガストのキッチンスタッフです。スーパーの応募のところに急募と書いてありました。ただ土日なら17時から20時でしたが平日だと8時から13時とか13時から17時しかないです。ちなみに学校は辞めて就職します。とりあえず、アルバイトをしていていいですよね?すぐに就職する必要ないですよね?就職先はハローワークで探す予定です。

続きを読む

24閲覧

回答(3件)

  • 海外、オーストラリアに行けば午前中果物の収穫をして昼からサーフィンしながら月々50万円になるそうですよ。 今NHKのクローズアップ現在で、やってます!

    1人が参考になると回答しました

  • 19歳の時には私は200稼いでいましたよ。 知人の男性(19)はさらに稼いでいました。 色んな仕事があるし、 ハローワークだけでなく、もっともっと探した方がいいですよ! まだ若いですけど、若いは大切な時期なので、たっぷり稼ぎましょう

    1人が参考になると回答しました

  • うどん屋が昼間だけの営業だとすると、居酒屋と鳥貴族は夕方からの営業なので、うどん屋でバイトした後にそのまま次のバイトにいけると思います。 服や髪に臭いがつくのが嫌ならスーパーやガストですかね…。 あとは時給と興味のある職種で選ぶのがいいと思います。 学校を辞めてアルバイトしながら就活していいか?という質問ですが、成り行きが分からないのでなんとも…。 まだ19歳だからどうにでもなる年齢だけど、なんで学校辞めたいのか、自分はこれから先何を大事にして生きていたいのかを考えてハロワで相談した方がいいと思います。 ・好きなこと、やりたいことを仕事にしたい →必要な資格や経験を積んで就活する必要がある。 ・好きなこと(趣味)を大事にしたい、それを仕事にはしたくない。仕事は生きていければなんでも。 →趣味が続けられるよう安定した仕事を選ぶ必要あり。給与と休みのバランスを考えて求人を選ぶ。 難しいと思いますが、できれば40歳50歳60歳の自分まで想像してみてください。 結婚はしたいのか?子供が欲しいのか?マイホームは?ペットは飼いたいか? 老後はどうやって過ごしたいか? やりたいことが決まったら、それを達成するために必要なものはなにか調べてみるといいですよ。 やりたいこととかわかんない…って感じなら、今通ってるのが大学か短大か専門かわかりませんが、親が学費払ってくれるなら勉強しながら卒業までゆっくり考えるんでもいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鳥貴族(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる