教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社側ってそんなにもパートを正社員にするの嫌なんですか??

会社側ってそんなにもパートを正社員にするの嫌なんですか??うちの会社がおかしいのかどこの会社もそうなのか知りませんが正社員として勤められるだけの技量のあるパートがいるにも関わらずその子には一切声かけずにずっとパートのままこき使って求人等で新規で正社員を雇うという暴挙に出るのがうちの会社なんですけどそのせいで過去に何人もの有能なパートが辞めていって新規の無能ばかりが増えるという事態に陥ることがたびたびあるんですけどこれおかしくないんですか??? 何故そうまでしてパートを正社員にしたがらないのかほんと理解に苦しむんですけど…

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • パートの給料でその働きを続けてくれそうな人に、高い給料支払う必要がないから、若い人が欲しいから、仕事はできても大きな難があるから、欲しい人材ではないから 私のところに、人手不足で社員の仕事もし、社員より仕事ができ、職場的権力も店舗で2番手と社員より上、社員だけの会議にも出る、本社のお偉いさんにもその人がいなくなったら困ると言われていた人がいましたけど、その人をなぜ社員にしないか聞いたら人件費がと言いつつ、新規社員採用していたんですが、私のところはパートから社員になったのは男性のみ、社員は9割男性、会社が社員として欲しい性別じゃないんだなって思いましたね

    続きを読む
  • 新入社員と中途採用の目的が違うから、なんでしょうね。 新入社員、というのは、会社全体の人員バランスを整える為に必要になるんです。 一定期間採用をしないと、そこが空白になる。 そうなるといろいろ問題起こるでしょ。 そもそも、誰が残るか使えるか、なんてわからないですから。 なので、一定数、新入社員ガチャをしないとならないんです。 で、ご存じのように、正社員はコストがかかります。 だから、なかなか中途では採用できないんです。 ただでさえ、新入社員取らないといけないですから。 それに、もし、その優秀なパートさん正社員雇用したくても、同じ年代の社員が既に沢山いると、それ以上増やしてもそこでひずみができる。 誰かを辞めさせるって訳にはいかないですから。 だから、質問者様が疑問に思ってしまうような状況が発生をするんです。 短期的には、質問者様のおっしゃるように無能な新人なんか社員にせず、有能なパートさんを社員にすればいいんですが、それはそれで後でいろいろと問題になるんですよ。 本当に勿体ない話ですが、会社によってはそれも工夫をしてなんとかしているところもありますよね。 もう少し、働いている人達が納得できるような方法にしてもらえればいいんですけどね。

    続きを読む
  • パートとしては有能でも正社員としては大したことがないのでそのままというだけです。 >正社員として勤められるだけの技量のあるパートがいる それは勘違いです。 パートってしょせん仕事の範囲は決められていますよね? 正社員はその仕事+αをしてるんですよ。 よく「正社員と同じ仕事してるのに……」なんて言ってる人がいますが、それは正社員もその仕事ができるというだけで、パートの人が見てないところで別の仕事もしています。 パートで正社員と「同じ範囲の仕事」をしている人なんて見たことないですね。 そもそもそんなに正社員になりたければ、その会社の中途採用にでも応募すれば良いじゃないですか。 なんで声がかかるのを待つ必要があるの?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • まあ普通は人件費の問題で正社員にはしたくないんですが、新規で正社員を雇ってるならちょっと意味が分からないですね・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる