教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について先生方と喧嘩しています 現在、偏差値50程度の高校2年生なのですが、自分は高校を卒業したら新卒で期間工で働き…

就職について先生方と喧嘩しています 現在、偏差値50程度の高校2年生なのですが、自分は高校を卒業したら新卒で期間工で働きたいと思っています個別面談の時に先生とお話ししたのですが、バイトやフリーターではダメと学校の決まりがあると言う理由で猛反対しています。 自分は職業選択の自由があるので絶対に期間工に行きますと言いましたが、話は平行線で頭を冷やしなさいと言われました。 この場合、どうしたら先生方を説得できるでしょうか? ちなみに日産かトヨタ希望です

続きを読む

69閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたは自分の希望を述べているだけですが、希望を述べるだけでは他人は説得できません。 なぜトヨタの期間工なのか、そこからの展開をどう考えているのか、そういうヴィジョンを語る必要があります。 期間工から正社員を目指すなら面接があります。先生を説得できないようなら期間工から正社員になるのもまず無理だと思いましょう。 確かなヴィジョン、モノ作りに対する情熱。 そういうもので先生を説得できるなら、先生も納得するでしょう。

  • こんにちは。 「期間工はいつでもなれる」のに対して、「高卒(新卒)」は一生のうち一度しかありません。 「高卒(新卒)」でしか就職できない職場もあるので、いつでもなれるところは一度考えないでみたらどうか?と言うので、”一度頭を冷やす”という事を言っているかと思います。

    続きを読む
  • 貴方の自由でいいですよ。 ただ、あえて期間工を選択する必要性があるのかどうか。 周りの人には理解出来ないでしょう。 長い目で見れば良い選択肢とは思いませんね。

    続きを読む
  • そこまで強い意志があるなら、ほっとけば良いと思いますよ。 学校としては、進学率とか就職率とか気にしてるだけで、 あなたの希望は一切考えていないって事ですから。 期間工って、学校に来た推薦で受けるってわけじゃないと思うし、 それなら勝手に受けて、入社すればいいかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる