教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームセンターのバイトをしようかと検討しているんですが ・ゲーセンバイトのメリット、デメリット ・自分の時間は取れる…

ゲームセンターのバイトをしようかと検討しているんですが ・ゲーセンバイトのメリット、デメリット ・自分の時間は取れるか ・儲かるか この3つを教えてください 回答よろしくお願いします

続きを読む

787閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ・ゲーセンバイトのメリット、デメリット 特に際立ってないと思います。 ゲーセンの種類や業務内容によりますが、UFOキャッチャーの景品の入替や 筐体・フロアの清掃などがメインの仕事であれば、それがメリット?になるか? デメリットに関しても社会人経験0なら働くという意味ではメリットはありますが、大変失礼な話になりますが年齢が25以上くらいになれば、ゲームが好きで生涯ゲームに携わる仕事をしたいから、であれば多少はメリットですが…。 ゲーム会社やゲーム開発したいのであればゲーセンのバイトやってる時間は あまり役に立たないのでデメリットです。 自分の時間と儲かるかはバイトなら時給なので天秤って話です。 時給換算で計算できます。

    1人が参考になると回答しました

  • ゲーセンで、どういうゲームが求められているか? 逆に人気がないか? が分かるのはメリットです。 ゲーセンのオーナーや店長になるのに役立つでしょう。 ゲーム開発に役立つでしょう。 デメリットは、立ち仕事なので、脚や膝に悪いです。 不良を相手にしないといけません。 「アルバイト3人で回す」とかでないなら、 自分の時間は取れると思います。 最低時給か、それより少し上が多いと思います。 昇給はあまり期待できません。

    続きを読む
  • ヤンキーや酔っ払いと関わる仕事ですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる