回答終了
理系大学院生です。自分は企業でやっていける人間だと思いますか? 会社に入ってから求められる「人を動かす力」が、自分には無い気がしています。といいますのも、大学のサークルでの幹事の経験や、飲食店でのアルバイトで非常に苦労した経験があるからです。 一つのことをコツコツとやるタイプで、その性格と勉強がマッチして、大学受験までは特に苦労もなく、旧帝大理系学部に入りました。 しかし一方で、マルチタスクが求められる飲食店のアルバイトや、コンビニのアルバイトでは、大変苦労してきた経験があります。 少しでも気を許すとずっと皿拭きをしていたり、店卸に夢中になりすぎてレジに人がいることに気づかなかったり。何年かやるとだいぶましにはなりましたが、それでもやっとギリギリ人並みかな?といった感じです。 決してコミュニケーションが苦手なわけではありません。むしろ接客はそこそこ得意な方でした。しかし、なんせひとつひとつの動作が遅く、特にスピードが求められる居酒屋は最悪でした。 一方で、大学の研究では教授に大変気にってもらえるくらいには適正がありました。 粘り強く考え続け、本質をつけるところが自身の強みだと感じました。 決して物事を同時進行で続けるのが苦手なのではありません。例えば5科目の勉強を同時に考えたり、いろいろな要素を考えてスケジュール管理することにはそこまで苦手意識はありません。 こんな自分なのですが、メーカーの技術職(開発など)、もしくはプラントエンジニアリング業界でもやっていけると思いますか?
41閲覧
あー、あなたの能力によるね。 企業は「技術職として採用します」とかいって採用しても、数年後「適性検査で営業と診断されました」ってやるからね。 コミュ障気味だけど技術職でやってけるかって言われても、企業は営利団体なので、技術のレベルがわからないからなんとも言えないね。
デザイン業界で企画開発担当をしている者です。 メーカーの技術職(開発など)でしたら、1つに集中する事と、 複数の案件を同時進行する事は大事な事なので、向いているんじゃ ないでしょうか。 矛盾しているように見えて、2つ共違っていて大事な事です。 1つの作業に集中して、しかしその業務を複数同時進行する事が重要です。 人を動かす力は、別にあってもなくてもどちらでも良いです。 あくまで、技術職の場合です。
人を動かすのは8割はただのスキルですから、適切なトレーニングを受ければ出来るようになりますよ。生まれながらの人格者だけが管理職になるわけではありません。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る