教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験のWebエンジニアを志望して就活してますが、研修期間中にヒューマンスキルを高めるために、携帯販売やコールセンターに…

未経験のWebエンジニアを志望して就活してますが、研修期間中にヒューマンスキルを高めるために、携帯販売やコールセンターに半年間派遣されるというのは普通のことなのですか?

165閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    よく聞く話ではありますが普通ではありません マトモな会社なら未経験者を雇ったなら、プログラミングや開発に関する研修を行う時期です 半年を無駄にすることになるでしょうし、半年後も適当な案件がないからと延長依頼されるかもしれません 選択肢があるのなら避けるべきでしょう そうした会社しか望めないのなら、販売やコールセンターでの勤務をやりつつ本気でプログラミングの勉強をし、確約された半年という期間後に開発案件にアサインされないのなら即退社しましょう

  • よくある話ですが、お勧めかと言うとそうではないですね。 そういう会社は基本的に派遣先にぶち込んで利益が出てOKという考えなので、真面目に育成しようと思って採用はしていません。半年後もエンジニアとしての仕事が出来る(そのレベルに達する)保証はありません。

    続きを読む
  • 普通かどうかはわかりませんが、SES界隈では非常によく聞く話です。

  • まあそういう業者は普通に居ますね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Webエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる