教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士試験 科目免除での受験 商学に属する科目の研究により博士の学位を取得していると、 短答式の「全科目」、…

公認会計士試験 科目免除での受験 商学に属する科目の研究により博士の学位を取得していると、 短答式の「全科目」、論文式の「会計学」と「経営学」が免除されるということです。すると残るのは論文式の、「監査論」、「企業法」、「租税法論」の3科目だけになるということです。これらだけであれば、社会人で働きながらでも簡単に合格できますか?それとも、この3科目だけでもかなり勉強しないと合格しないですか? また、この3科目だけでも教えてもらえる塾はありますか? よろしくお願いします。

続きを読む

252閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    わざわざ博士迄行って会計士に…回り道だと思いますし、仮に既に博士でらっしゃるのなら、その道で行けば…と思います。 どうしてもって言うなら、やれば良いですが、科目で申し込みせずに一括で買ってしまえはいいかと。 博士学位を使って働くのですから、そのブランドで行けば良いと思います。

  • >これらだけであれば、社会人で働きながらでも簡単に合格できますか? ↓ そもそもが商学の博士号を取得するのはそれなりの水準の知的レベルの頭脳がないと不可能な事なので、商学の博士号が取得できるほどの人材なら、比較的「簡単」には合格できるだろう。 ただし、凡人の頭脳には企業法も租税法もそれなりに重いので働きながらなら簡単とはいかない。 >また、この3科目だけでも教えてもらえる塾はありますか? ↓ TACには商学の博士号取得者向けの免除コースは設定されていないが、 大原には https://www.o-hara.ac.jp/syutyu/tuitionsupport/kansai/support09.html 修士 博士 の学位取得者向けの減免制度がある。

    続きを読む
  • 商学の博士は大学教授でも持ってない人もいるくらいなので、免除は遠回りだと思います。 最近は比較的、文系の博士も取りやすくはなりましたが、それこそちょっと前は一生掛かりで取るものでしたから。

  • 税理士の科目免除に関する質問は時々見かけますが、公認会計士に関する質問は初めて見ました。 税理士の場合、論文のテーマ(課題)を決めるのが結構難しく、大学の論文担当の講師(教授)の承認がなかなか、おりないとのことでした。 ※国の免除申請の審査に合格しないといけないようです。 公認会計士は税理士の上位資格ですので、同じ傾向があると思います。 公認会計士の免除に関しては下記サイトが参考になるかも https://kaikeiplus.jp/topic/kaikeishi/643/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる