教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急 自動車が好きで、自動車関係の仕事に就きたいと思っている高校生です。 そこで、質問なのですが欲しい資格などは何でしょ…

至急 自動車が好きで、自動車関係の仕事に就きたいと思っている高校生です。 そこで、質問なのですが欲しい資格などは何でしょうか? チューンショップや自動車整備、どちらかに就職したいです。ガス溶接の試験の申し込みが近いのですが、取るべきですか?

続きを読む

62閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    整備士専門学校とかに入り、とりあえず整備士3級は欲しいですねえ、 ファイト!

  • 多少改善されたとはいえ整備士は給与面で不利な上にブラックなので、営業か、他の仕事がベターだと思います。(車関係ならメーカー関係や部品商など) 車がお好きということであれば理想の車やイジリ方があると思いますが、とにかく金がかかります。 整備の知識があっても設備がないと始まりませんので、工具と作業できるスペースを確保(購入または借りる)所から始まります・・・都市部か郊外かにもよりますが 私が十代の頃は親の反対にあい、普通の大学に進学しましたが、結果的に学歴関係ない道に進んだので尚更後悔しており、選択肢が与えられている質問者さんが羨ましいです 私はどちらかというと運転が好きなので大学なんか通わずに免許証の種類コンプリートしたかったなぁとか思います(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 他の回答も見ましたが、溶接なども取る事ができる環境なら取ると良いと思います。 応用出来る知識などが増えると、無理難題の修理など来ても機転を効かせる事ができると思いますよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車整備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる