回答終了
関関同立の工学部2年生です。 就活の事でとても悩んでいます。 僕は大阪や神戸の大企業に就きたいため、地元の国立大学よりこちらを取り進学しました。しかし、理系ならば教授推薦、企業推薦の枠は国立に分があるそうですが学部卒で推薦の枠ってそもそもあるのですか? また、院進は元より考えておらず、理系という経歴は文系就職でも有利になるだろう、くらいの考えで工学部に行ったので、文系大手に就職出来れば万々歳なのですが… けれどももし、理系の学部卒でも推薦枠が担保されているのであればそちらに行きたいと考えており、ここから半年間、勉強を頑張り神戸大学の編入試験に臨む覚悟でいます。(3年次編入なので1年浪人したみたいな感じになります。) そこでもし編入試験を受けるのであれば、学科は電気電子、機械、情報知能のどれが良いと思いますか? 学部卒で就職することを前提に、より大企業に就職し易い学科を提示していただきたいです!
590閲覧
1人がこの質問に共感しました
製造業で技術的な仕事をしています。 そして私は家系的にも、私はそうでもないけど 勉強できる方で、親戚に学生時代クラスで1番だった人が複数います。 その観点から考えると、相談者さんぐらいになると、 会社の規模の話をしても、あんまり意味がないと思う。 つまり、例えば、同志社大学に入ったから幸福で 立命館大学だから不幸、ってわけでもないでしょ? 就職した先で出会う人や、起こる出来事の 方が大きいです。 1番勉強できたとしてゴールがあるわけでもなく、 できるからやれやれって言わるだけ。 病気をせずに働ける事が何よりも大事です。 特にうつ病。 そして結婚もできたらいいでしょうね。 結婚は収入の事もあるけど、それよりも 女の人と会話できることと、若さが大事です。
「大阪や神戸の大企業」って具体的にどこでどんな仕事をしたいんですか? そこがはっきりしていないとアドバイスできないですし、推薦だろうが何だろうが、それを説明できず「学部卒で就職することを前提に、より大企業に就職し易い学科」を探しているような人を取るほど企業は甘くないですよ。 私は外資から日系大手に転職していずれも採用に従事していますが、外資だから、大企業だから、という理由で志望してくる人は極力排除しています。 どこの会社でもそれは同じです。 もちろん志望理由を聞いて「大企業だからです」とか言うヤツはいませんが、そういうのは簡単にわかります。 こちらも人を見るプロなので。 全体的に考え方のプロセスが間違っているように感じます。 大企業は一定水準以上の学力があれば、あとは考え方、思考力が重視される傾向にあるので、「自分が仕事を通して何を実現したいか」を起点に目先の行動にブレイクダウンしていくことをお勧めします。
関関同立の学部でも学校推薦はあると思いますよ。 ただし、理系学部であれば理系採用に限ると思います。 学部卒で文系就職するのであれば、電電も機械も情報もどこも変わりません。 文系学部と比べて有利になることも無いです。 なお、受験の推薦と違って就活における推薦は合格を保証してくれるものでは無いので注意が必要です。
なるほど:2
編入などせずに、そのまましっかりと勉強し、就活準備をすればよいですよ。 推薦状はあった方が良いですが、あったからと言ってそのまま就職が決定と言う会社は少ないと思います。それと、関西の大手に就職しても、内外の転勤はあるものです。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る