教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生のアルバイトの男の子にストーカーされてます。23歳の女です。私はショッピングモールのアパレルで働いてるのですが、フ…

高校生のアルバイトの男の子にストーカーされてます。23歳の女です。私はショッピングモールのアパレルで働いてるのですが、フードコートでアルバイトしてる高校生の男の子から最近ストーカーされています。最初はお昼休みに休憩所でいきなり隣の席にすわってきて話しかけてきたのがきっかけです。よかったら隣いいですか〜?みたいな感じだったと思います。 その時に私も普通に会話してしまったのでそれから好かれてしまいました。 その後は休み時間になると必ず絡まれるようになり、1人でコーヒー飲む時間も邪魔されるようになりました。 帰りもなぜかずっと待ってます。 私は1秒でも早く帰りたいのに、5分でいいから少し話せませんか?とか言われて、忙しいからって言ったらわかった今日は諦める!というのですがその次の日もずっと待ってるんです。 帰りに待たれる&昼休み邪魔されるで本当にストレスです。 昼休みはここ最近は車でとるようにしたのでとりあえず解決してるのですが、車まで遠いし駐車場までいくの寒いし、時間がもったいないし、ずっとエンジンかけっぱでガソリン代もかかるので結構ストレスです。 でも相手は高校生だし店長とかに相談するのも情けないですかね?自分で何とかしろよ!相手高校先生だろって思われそうで…なかなか相談する勇気がありません。 あと、その子は高校生だしもうすぐ冬休み終われば毎日ではなくなるのでわざわざ言うのも大袈裟かな?なんて思ったりもします。(土日は毎日出てるので出勤かぶりますが) どうしたらいいですかね? アドバイスお願いします。

続きを読む

197閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    待ち伏せしたり話しかけないで欲しいって伝えたほうがいいとは思いますが。 上司には「ストーカー気味な高校生のバイトがいる」から面倒くさいってさらりと愚痴って職場の人達にも認識させて自分は相手にしたくないという既成事実は作っておく。 直接的なことを相手に言う勇気がないならば、彼氏がいなくても左手の薬指に指輪をしておくとか。 それで察しないなら彼氏以外とは考えられないってやんわり説明すれば普通は諦めそうですね。 ストーカーはつきまとい防止条例違反という犯罪です。 それでもつきまとってくるのならば本格的に自分の上司に相談したり相手の職場に苦情を入れてもらうでいいのでは。 上司に本格的な相談する前にはっきりと自分で断っているという前提は必要だと思います。

  • うざいわーと 怒ったら 言ったらそれで解決じゃないの

  • 貴方に好意があるだけでしょうから、 ストーカー扱いは可哀想です。 貴方がうまくかわしてあげればいい。 されげなく彼氏の話をするとか。 いるかどうかは関係ないです。 相手を諦めされるだけでいいので。

    続きを読む
  • 忙しいからとか、思わせぶりな言い方しないほうがいいです。声かけられるのが迷惑だから声かけてこないで頂戴、とちゃんと断ったほうがいいですよ。単にあなたと話がしたくて頑張ってるだけなのに、ストーカーとか言われて高校生がかわいそう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる