教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鶴屋デパートの一階で財布を見ていたら、店員が私のバッグを見て、見下したのが分かりました。無印のバッグ。使いやすいから気に…

鶴屋デパートの一階で財布を見ていたら、店員が私のバッグを見て、見下したのが分かりました。無印のバッグ。使いやすいから気に入っています。デパートで財布を買おうとした私が悪かったのかもしれませんが。5,000円くらいの財布を探していましたが買わずに帰りました。悪いけど貯金は2,000万円あるのよ。 デパートで働く店員さんだって安月給なのに。あんたらなにをそんなに客見下して、と思いました。あとはそのデパートで高級時計店の前に立っている若い男性社員も偉そうにしていますが、つまり客を見下しているのが分かる。 何であの人たちはそうなるのですか?

続きを読む

1,026閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    鶴屋って、東京じゃ聞いた事も無いデパートだから、地方デパートでしょ? じゃあ、対応悪くても仕方ないと思います。 新宿高島屋のGUCCIで短パンとビーサンでお店に入って来た客がいたけど、店員さんは普通に対応してましたよ。

    4人が参考になると回答しました

  • 今時は若くても成功した人がダラダラのスウェットとサンダルで百貨店をうろつき何百万と買い物する時代。服装では判断できないと老舗百貨店も何かのインタビューで話していました。だからカバンを見下されたのではなく、違う何かをあなたに感じたのでは? 例えば不潔そうとか。 まぁ貯金2000万程度では毎年コンスタントに1000万くらいは買ってくれる外商客をたくさん抱えた百貨店にとってはただの通りすがりの人ですから、その人たちが安月給でも客としてみなせないかもね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「見下している」とはどこで判断されてますか? デパートでは社員教育がされてるので接客態度はその辺のモールのバイト店員とは質が違うと思います(一部出来の悪い人もいるだろうけど)。 こちら側の気の持ちようだと思います。 全身ハイブランドで身を固めてデパートに行ったら、そんな風に感じないと思います。 2000万あるなら、高級財布を買って見下してきた店員を見返してやるのか 2000万あるけど自分は値段に関わらず好きなものを使うのよ、と人目を気にせず堂々としているのか それはあなたの価値観次第です。 デパートは金持ちが行くところ、みたいなイメージをあなた自身が強く持ってしまっている気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

無印(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高島屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる